ss 00259 General use

March 20, 2018 | Author: Anonymous | Category: TECHNICAL DOCUMENTATION
Share Embed


Short Description

Download ss 00259 General use...

Description

部品・材料における環境管理物質

管理規定

(SS-00259 第 13 版 一般公開版)

SS-00259 第 13 版 一般公開版

(注意) 本書にかかる著作権をはじめとする権利は、ソニー株式会社に帰属します。 本書はソニー技術標準 SS-00259

第 13 版の一般公開版です。

Copyright 2014 Sony Corp. ALL RIGHTS RESERVED No part of this document may be reproduced or transmitted in any form or by any means, electronic or mechanical, including photocopying, recording or by any information storage and retrieval system, without the prior written permission of Sony Corporation.

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。

SS-00259 第 13 版 一般公開版





1. 目的 ................................................................... 1 2. 適用範囲 ............................................................... 1 2.1

部品・材料への適用範囲 ........................................... 1

2.2

製品への適用範囲 ................................................. 1

3. 用語の定義 ............................................................. 2 4. 環境管理物質の管理基準 ................................................. 3 4.1

環境管理物質 ..................................................... 3

4.2

包装部品・材料に関する追加事項 .................................. 20

4.3

電池に関する追加事項 (製品同時梱包および別売りなど全ての商流に適用する) .............. 24

5. 特定製品カテゴリーに使用される部品中の化学物質の代替化 ................ 25 附属資料 ................................................................. 26

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。

SS-00259 第 13 版 一般公開版

1. 目的 この技術標準は、ソニーのエレクトロニクス製品を構成する部品・デバイス等に含有される環境管理物質に ついて、使用を禁止する物質、全廃をめざす物質および適用除外項目を明確にすることにより、ソニーのエ レクトロニクス製品への混入を防ぎ、法令遵守、地球環境保全および生態系に対する影響を軽減することを 目的とする。 2. 適用範囲 2.1

部品・材料への適用範囲 ソニーグループおよびソニーグループが設計・製造委託したものが調達する部品、材料、その他の物品を 対象とする。これらは、この技術標準に定める基準/閾値レベルを満たすことを必要とする。 対象部品・材料など ・ 半製品(機能ユニット、モジュール、ボード A’ssy 等の組立部品など) ・ 部品(電気部品、機構部品、半導体デバイス、プリント配線板、記録メディア、包装部品・材料) ・ ねじ ・ アクセサリー(リモートコマンダー、マウス、AC アダプターなど、機器を使用するための付属品) ・ 製品に使用される副資材(粘着テープ、はんだ材料、接着剤など)の構成材料など ・ 印刷物(取扱説明書、保証書、製品・部品に関する追加情報など) ・ 補修用部品(出荷済み製品の補修用部品の一部については別途通知書に従い運用する) ・ 部品の納入者が配達・保護に用いる 4.2.1「包装部品・材料の定義」に定義される包装部品・材料 ・ 電池

2.2

製品への適用範囲 (1) ソニーグループで設計・製造し、販売、貸与または頒布するソニーのエレクトロニクス製品 (2) ソニーグループが第三者に設計・製造を委託し、ソニーグループの商標を付して販売、貸与または頒 布するソニーのエレクトロニクス製品 (3) ソニーグループが第三者から設計・製造の委託を受けたエレクトロニクス製品 (ただし、当該第三者から指定された部品・材料は除く)

尚、この技術標準において明示的に規定されていない物質あるいはその用途であっても、各国または地域の 法令により使用が禁止または制限されているものについては、それらの法令に従わなければならない。

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 -1-

SS-00259 第 13 版 一般公開版

3. 用語の定義 この技術標準では、以下のように用語を定義する。 (1) 環境管理物質 部品・デバイス等に含有される物質のうち、地球環境と人体に著しい環境影響(側面)を持つとソニー が判断した物質。 (2) 管理水準 以下の 3 種類の管理水準と適用除外で管理をする。 (a) レベル 1 物質とその用途について部品・材料に使用することを禁止するもの。 (b) レベル 2 表に定める期日の到来をもって「レベル 1」にするもの。 (c) レベル 3 将来、レベル 2 への移行も考慮し、物質とその用途について使用状況の把握を行うもの。 (d) 適用除外 法規制除外項目等を考慮し、レベル 1~3 の対象から除くもの。必要に応じて物質とその用途につ いて使用状況の把握を行う。 (3) 含有 物質が、意図的であるか否かを問わず、添加、充填、混入、または付着により、製品を構成する部品・ デバイス、またはそれらに使用される材料に残存すること。 加工プロセスにおいて意図せずに製品に混入、または付着し残存する場合も含有として扱う。 (4) 意図的添加 特定の特性、外観、性質、属性、または品質をもたらすために、意図的な添加、充填、混入、または付 着により、製品を構成する部品・デバイス、またはそれらに使用される材料に物質が残存すること。 (注) * 天 然 素 材 中 に 含 有 さ れ 工 業 材 料 と し て の 精 製 過 程 で 技 術 的 に 除 去 し き れ な い 物 質 (natural impurity)、または合成反応の過程で生じ技術的に除去しきれない物質は不純 物であり「意図的添加」に含めない。 * 主原料と区別するために「不純物」と呼ばれるものを合金等の素材の特性を変える目的で 使用する場合は「意図的添加」として扱うが、半導体デバイス等を製造するためのドーパ ント(Dopant)については、実質的に半導体デバイス等に極めて微量に残存している場合、 「意図的添加」としては扱わない。 (5) 対象 それぞれの「管理水準」で、管理が要求される要素(部品、材料、用途、処理等)。 (6) 基準/閾値レベル それぞれの「管理水準」で、管理が要求される条件、または数値の範囲。 (注) * 「レベル 1」の「基準/閾値レベル」に「数値の範囲」が指定されており、部品・デバイ ス等に当該環境管理物質が不純物として含有されている場合は、その濃度は「数値の範囲」 と同一になってはならない。 * 「基準/閾値レベル」に「意図的添加」等の条件と、 「数値の範囲」の両方が示されてい る場合は、何れも満たす必要がある。 (7) 納入禁止時期 部品・材料のソニーへの納入を禁止する時期。 (8) この技術標準におけるプラスチック -合成高分子物質から形成されている材料あるいは素材- 合成高分子からできる繊維、フィルム、粘着テープ、成形製品、合成ゴム製品、植物原料プラスチック、 接着剤など。 (注) * 天然の樹脂が上記の合成高分子物質と合成された場合はプラスチックとする。

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 -2-

SS-00259 第 13 版 一般公開版

4. 環境管理物質の管理基準 4.1

環境管理物質 この技術標準で対象としている環境管理物質名 表 4.1 環境管理物質名一覧 物質名 カドミウムおよびカドミウム化合物 鉛および鉛化合物 水銀および水銀化合物 六価クロム化合物 ポリブロモビフェニル(PBB) デカブロモジフェニルエーテル(DecaBDE)を含むポリブロモジフェニルエーテル(PBDE) ヘキサブロモシクロドデカン(HBCDD) その他の有機臭素系化合物 ポリ塩化ビフェニル(PCB) ポリ塩化ナフタレン(PCN) ポリ塩化ターフェニル(PCT) 短鎖型塩素化パラフィン(SCCP) リン酸トリス(2-クロロエチル) (TCEP) 、リン酸トリス(1-メチル-2-クロロエチル) (TCPP) 、 リン酸トリス(1,3-ジクロロ-2-プロピル)(TDCPP) 過塩素酸塩 ポリ塩化ビニル(PVC)および PVC 混合物 その他の有機塩素系化合物 ハイドロフルオロカーボン(HFC)、パーフルオロカーボン(PFC)、六フッ化硫黄(SF6) オゾン層破壊物質(ODS) パーフルオロオクタンスルホン酸(塩を含む) (PFOS) パーフルオロオクタン酸(PFOA)、その塩及びそのエステル 三置換有機スズ化合物(トリブチルスズ(TBT)化合物、トリフェニルスズ(TPT)化合物を含 む) ジブチルスズ(DBT)化合物 ジオクチルスズ(DOT)化合物 酸化ベリリウム ベリリウム銅 塩化コバルト 三酸化二ヒ素、五酸化二ヒ素 フタル酸ビス(2-エチルヘキシル) 、フタル酸ジブチル、フタル酸ブチルベンジル、フタル酸ジイ ソブチル フタル酸ジイソノニル、フタル酸ジイソデシル、フタル酸ジ-n-オクチル、フタル酸ジヘキシル、 炭素数 7 を主成分とする炭素数 6~8 の分岐アルキルを有するフタル酸ジアルキル、 炭素数 7~11 の分岐および直鎖アルキルを有するフタル酸ジアルキル、 フタル酸ビス(2-メトキシエチル) 、フタル酸ジイソペンチル、 分岐および直鎖のフタル酸ジペンチル、フタル酸-n-ペンチル-イソペンチル、 フタル酸ジペンチル 石綿(アスベスト) 特定アゾ化合物 ホルムアルデヒド 特定ベンゾトリアゾール

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 -3-

ページ 5 6 7 7 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 10 10 11 11 12 12 13 13 13 14 14 14 14 15

16

16 17 18 18

SS-00259 第 13 版 一般公開版

フマル酸ジメチル(DMF) 多環芳香族炭化水素(PAH) ホウ酸、特定ホウ酸ナトリウム 4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール ビス(2-メトキシエチル)エーテル N,N-ジメチルアセトアミド(DMAC) エチレングリコールジメチルエーテル(EGDME) リン酸トリキシリル(TXP)

18 18 19 19 19 19 19 19

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 -4-

SS-00259 第 13 版 一般公開版

表 4.2 環境管理物質についての主な対象と納入禁止時期

レベル 1

物質名:カドミウムおよびカドミウム化合物 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ プラスチック(ゴムを含む) ・ 均 質 材 料 に 対 し 100 ppm 即時 ・ 塗料 (0.01 wt%)以上のカドミ ・ インキ ウムの含有(*) (注)電線、ケーブル及びコード類の被覆材はプ ラスチック(ゴムを含む)に含まれる ・ はんだ ・ はんだに対し 20 ppm(0.002 wt%)を超えるカドミウムの 含有 ・ 上記以外の全ての用途 ・ 均 質 材 料 に 対 し 100 ppm (包装部品・材料については 4.2 も参照、 (0.01 wt%)以上のカドミ 電池については 4.3 も参照) ウムの含有

・ ディスプレイシステムで用いる色変換 II-VI 族 LED 中のカドミウム(発光面 2014 年 7 月 1 日 から 積 1 平方ミリメートルあたり<10 µg) ただし、カドミウムを下記の対象樹脂に 100 ppm 以上含有する場合を除く 対象樹脂:ポリ塩化ビニル(PVC)またはそのコポリマー、ポリウレタン (PUR)、カラーマスタバッチ生産用に使用される低密度ポリエチレンを除 く低密度ポリエチレン(LDPE)、酢酸セルロース(CA)、酢酸ブチルセルロー レベル 2 ス(CAB)、エポキシ樹脂、メラミンホルムアルデヒド(MF)樹脂、尿素ホル ムアルデヒド(UF)樹脂、不飽和ポリエステル(UP)、ポリエチレンテレフタ レート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、透明/汎用ポリスチレ ン、アクリロニトリルメチルメタクリレート(AMMA)、架橋ポリエチレン (VPE)、耐衝撃用ポリスチレン、ポリプロピレン(PP) (注) 上記の対象樹脂に 100 ppm 以上カドミウムを含有する場合はレベル 1 とする ・ 電気接点中のカドミウムおよびその化合物 適用除外 (注)高信頼性が要求され代替材のないめっきが対象 ・ フィルタガラスに使用されるガラス中のカドミウム (*) プラスチック(ゴムを含む)、塗料、インキについては、以下の測定基準に従って測定すること 測定基準: (1) 前処理 主な前処理法:例えば IEC 62321-5:2013、EPA 3052:1996 - 密閉系酸分解法(例えば、マイクロウェーブ分解法) - 酸分解法 - 乾式灰化法 (注) 沈殿物(不溶物)は、何らかの方法(アルカリ溶融法など)で完全に溶解して溶液化することが必 要である。 EN 71-3:1994、ASTM F963-96a、ASTM F963-03、ASTM D 5517、ISO 8124-3:1997 に代表される溶出法 は、前処理として不適用である。 (2) 測定法 主な測定法:例えば IEC 62321-5:2013 - 誘導結合プラズマ-発光分光分析法(ICP-OES [ICP-AES]) - 原子吸光分析法(AAS) - 原子蛍光分析法(AFS) - 誘導結合プラズマ-質量分析法(ICP-MS) (注) 前処理と測定法の組み合わせにより、カドミウムの定量下限が 5 ppm 未満であることを保証できる ものであれば、良いものとする。

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 -5-

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:鉛および鉛化合物 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ プラスチック(ゴムを含む) ・ 均 質 材 料 に 対 し 100 ppm 即時 ・ 塗料 (0.01 wt%)を超える鉛の ・ インキ 含有(*) (注)電線、ケーブル及びコード類の被覆材はプ レベル 1 ラスチック(ゴムを含む)に含まれる ・ 上記以外の全ての用途 ・ 均質材料に対し 1000 ppm (包装部品・材料については 4.2 も参照、電 (0.1 wt%)以上の鉛の含有 池については 4.3 も参照) ・ 陰極線管のガラス中の鉛 ・ 0.2 wt%を超えない蛍光管のガラス中の鉛 ・ 0.35 wt%以下の鉛を含む機械加工目的のための鋼材および亜鉛めっき鋼中 の合金成分としての鉛 ・ 0.4 wt%以下の鉛を含むアルミ材中の合金成分としての鉛 ・ 4 wt%以下の鉛を含む銅合金 ・ 高融点タイプのはんだ中の鉛(すなわち 85 wt%以上の鉛を含む鉛ベースの合金) ・ ガラスまたはセラミック中、もしくはガラスまたはセラミックスマトリック ス化合物中に鉛を含む電気および電子コンポーネント(例:ピエゾエレクト ロニックデバイス) 、ただしキャパシタの誘電セラミックは除く 適用除外 ・ 125 V AC あるいは 250 V DC 以上の定格電圧のキャパシタの誘電体セラミッ ク中の鉛 ・ IC またはディスクリート半導体の一部であるキャパシタの PZT ベースの誘 電体セラミック材料中の鉛 ・ 光学用途に使用される白色ガラス中の鉛 ・ フィルタガラスに使用されるガラス中の鉛 ・ IC のフリップチップパッケージ内部の半導体チップと接続基板を接合する はんだ中の鉛 (注)C4 バンプ下のはんだペーストも含む ・ サーメットベースのトリマー・ポテンショメータ素子中の鉛 (*) プラスチック(ゴムを含む)、塗料、インキについては、以下の測定基準に従って測定すること 測定基準: (1) 前処理 主な前処理法:例えば IEC 62321-5:2013、EPA 3052:1996 - 密閉系酸分解法(例えば、マイクロウェーブ分解法) - 酸分解法 - 乾式灰化法 (注) 沈殿物(不溶物)は、何らかの方法(アルカリ溶融法など)で完全に溶解して溶液化することが必 要である。 EN 71-3:1994、ASTM F963-96a、ASTM F963-03、ASTM D 5517、ISO 8124-3:1997 に代表される溶出法 は、前処理として不適用である。また、EN 1122:2001 は鉛に対する前処理法としては不適用である。 (2) 測定法 主な測定法:例えば IEC 62321-5:2013 - 誘導結合プラズマ-発光分光分析法(ICP-OES [ICP-AES]) - 原子吸光分析法(AAS) - 原子蛍光分析法(AFS) - 誘導結合プラズマ-質量分析法(ICP-MS) (注) 前処理と測定法の組み合わせにより、鉛の定量下限が 30 ppm 未満であることを保証できるものであれば、 良いものとする。 * 表 4.2a「鉛を含む各種合金の許容濃度」は適用除外に組み込んで記載したため、欠番とする。 著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 -6-

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:水銀および水銀化合物 対象 基準/閾値レベル(*) 納入禁止時期 ・ 全ての用途 ・ 意図的添加 即時 (包装部品・材料については 4.2 も参照、電 ・ 均質材料に対し 1000 ppm レベル 1 池については 4.3 も参照) (0.1 wt%)以上の水銀の含 有 ・ 冷陰極管(CCFL)および外部電極蛍光管(EEFL)中の水銀: 長さが 500 mm 以下のもの: 一本当たりの水銀含有量が 3.5 mg 以下のもの 長さが 500 mm を超え、1500 mm 以下のもの:一本当たりの水銀含有量が 5 mg 適用除外 以下のもの 長さが 1500 mm を超えるもの:一本当たりの水銀含有量が 10 mg 以下のもの ・ 高圧ガス放電ランプ(プロジェクターランプ等)中の水銀 * 基準/閾値レベルに、「意図的添加」と数値の範囲の両方が示されている場合は、何れも満たすこと。 物質名:六価クロム化合物 対象 基準/閾値レベル(*) ・ めっき、化成処理などの表面処理 ・ 被処理部位への残留(**) (ねじ、鋼板など)

・ 意図的添加 ・ 均質材料に対し 1000 ppm (0.1 wt%)以上の六価クロ ムの含有 * 基準/閾値レベルに、「意図的添加」と数値の範囲の両方が示されている場合は、何れも満たすこと。 ** レベル 1(禁止)となるのは、表面処理の工程における使用ではなく、被処理部位への残留である。 レベル 1

・ 上記以外の全ての用途 (包装部品・材料については 4.2 も参照)

納入禁止時期 即時

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 -7-

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:ポリブロモビフェニル(PBB) 対象 基準/閾値レベル(*) 納入禁止時期 ・ 全ての用途 ・ 意図的添加 即時 レベル 1 ・ 均質材料に対し 1000 ppm (0.1 wt%)以上の含有 * 基準/閾値レベルに、「意図的添加」と数値の両方が示されている場合は、何れも満たすこと。 物質名:デカブロモジフェニルエーテル(DecaBDE)を含むポリブロモジフェニルエーテル(PBDE) 対象 基準/閾値レベル(*) 納入禁止時期 ・ 全ての用途 ・ 意図的添加 即時 レベル 1 ・ 均質材料に対し 1000 ppm (0.1 wt%)以上の含有 * 基準/閾値レベルに、「意図的添加」と数値の両方が示されている場合は、何れも満たすこと。 物質名:ヘキサブロモシクロドデカン(HBCDD) CAS No. 25637-99-4、3194-55-6、134237-50-6、134237-51-7、134237-52-8、4736-49-6、65701-47-5、138257-17-7、 138257-18-8、138257-19-9、169102-57-2、678970-15-5、678970-16-6、678970-17-7 の物質が対象 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 全ての用途 ・ 意図的添加 即時 レベル 1 ・ 部品に対し 1000 ppm (0.1 wt%)を超える含有 * 基準/閾値レベルに、「意図的添加」と数値の両方が示されている場合は、何れも満たすこと。

レベル 3

物質名:その他の有機臭素系化合物 対象 基準/閾値レベル ・ 積層プリント配線基板に用いられる難燃剤 ・ 積層板に対し 900 ppm(0.09 用途 wt%)を超える臭素の含有 ・ 上記以外のプラスチック部品の難燃剤 ・ 意図的添加

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 -8-

納入禁止時期

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:ポリ塩化ビフェニル(PCB) 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 全ての用途 ・ 意図的添加 即時 レベル 1 ・ 材 料 に 対 し て 50 ppm (0.005 wt%)以上の含有 * 基準/閾値レベルに、「意図的添加」と数値の範囲の両方が示されている場合は、何れも満たすこと。

対象 レベル 1

・ 全ての用途

対象 レベル 1

・ 全ての用途

物質名:ポリ塩化ナフタレン(PCN) 基準/閾値レベル ・ 意図的添加

納入禁止時期 即時

物質名:ポリ塩化ターフェニル(PCT) 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 材 料 に 対 し て 50 ppm 即時 (0.005 wt%)以上の含有

物質名:短鎖型塩素化パラフィン(SCCP) 「炭素鎖長 10-13 の短鎖型塩素化パラフィン」が対象 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 全ての用途 ・ 意図的添加 即時 レベル 1 ・ 材料に対し 1000 ppm(0.1 wt%)を超える含有 * 基準/閾値レベルに、「意図的添加」と数値の範囲の両方が示されている場合は、何れも満たすこと。 物質名:リン酸トリス(2-クロロエチル)(TCEP)、リン酸トリス(1-メチル-2-クロロエチル)(TCPP)、 リン酸トリス(1,3-ジクロロ-2-プロピル)(TDCPP) CAS No. 115-96-8、13674-84-5、13674-87-8 の物質が対象 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ プラスチック、樹脂、繊維、布材料への難燃 ・ 部品に対し 1000 ppm 2014 年 4 月 1 日か レベル 1 剤用途 (0.1 wt%)を超える含有 ら 物質名:過塩素酸塩 対象 レベル 3

基準/閾値レベル

・ 全ての用途

・ 部品に対し 6 ppb (0.006 ppm)以上の含有

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 -9-

納入禁止時期

SS-00259 第 13 版 一般公開版

・ ・

・ ・

レベル 1

・ ・ ・ ・

レベル 3 適用除外

レベル 3

・ ・ ・

物質名:ポリ塩化ビニル(PVC)および PVC 混合物 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 意図的添加 即時 非接触 IC カード(FeliCa)用基材 業務用を除く、下記製品のキャリングバッ グ、キャリングケース、キャリングポーチ用 の生地およびコーティング剤 - パーソナルコンピュータ、デジタルカメ ラ、ビデオカメラ、ポータブルオーディオ アクセサリー、接続コード等を束ねる結束バ ンド 製品および製品に同梱されるアクセサリー 等に用いられる包装部品・材料(袋、粘着テ ープ、カートン、ブリスタパックなど) 、た だし、デバイス、半導体およびその他部品に 用いられる包装部品・材料(トレイ、マガジ ンスティック、ストッパ、リール、エンボス キャリアテープなど)を除く 熱収縮チューブ(ただし、電池に使用される 部品・材料はレベル 3 とする) フレキシブルフラットケーブル(FFC) 絶縁板、化粧板、ラベル(ただし、電池に使 用される部品・材料はレベル 3 とする) シート、ラミネート(木製スピーカの外装に 使用されるシート、ラミネート等を含む) 車載機器取付け用吸着盤 レベル 1 以外の全ての用途 ・ 意図的添加 塗料、インキ、コーティング剤、接着剤等に用いられる樹脂用結着剤(バイ ンダ)

物質名:その他の有機塩素系化合物 対象 基準/閾値レベル ・ 積層プリント配線基板に用いられる難燃剤 ・ 積層板に対し 900 ppm(0.09 用途 wt%)を超える塩素の含有 ・ 上記以外のプラスチック部品の難燃剤・可 ・ 意図的添加 塑剤

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 10 -

納入禁止時期

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:ハイドロフルオロカーボン(HFC)、パーフルオロカーボン(PFC)、六フッ化硫黄(SF6) 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 レベル 1 ・ 冷媒・断熱材等の製品に搭載する用途 ・ 意図的添加 即時 ・ プロジェクター用電源ユニットのサージアブソーバーへ使用される六フッ 適用除外 化硫黄 物質名:オゾン層破壊物質(ODS) 表 4.2d の物質が対象 対象 レベル 1

基準/閾値レベル

・ 冷媒・断熱材等の製品に搭載する用途

・ 意図的添加

・ 全ての用途

・ ODS による洗浄加工・発泡 加工等の処理 表 4.2d オゾン層破壊物質(ODS)の一覧

CAS No.

名称

75-69-4

CFC-11; トリクロロフルオロメタン

75-71-8 76-13-1 76-14-2 76-15-3 353-59-3 75-63-8 124-73-2 75-72-9 354-56-3 76-12-0 422-78-6 3182-26-1 2354-06-5 29255-31-0 4259-43-2 661-97-2 422-86-6 56-23-5 71-55-6

CFC-12; ジクロロフルオロメタン CFC-113; トリクロロフルオロエタン CFC-114; ジクロロテトラフルオロエタン CFC-115; クロロペンタフルオロエタン ハロン-1211; ブロモクロロジフルオロメタン ハロン-1301; ブロモトリフルオロメタン ハロン-2402; ジブロモテトラフルオロエタン CFC-13; 塩化フッ化メタン CFC-111; ペンタクロロフルオロエタン CFC-112; テトラクロロジフルオロエタン CFC-211; ヘプタクロロフルオロプロパン CFC-212; ヘキサクロロジフルオロプロパン CFC-213; ペンタクロロトリフルオロプロパン CFC-214; テトラクロロテトラフルオロプロパン CFC-215; トリクロロペンタフルオロプロパン CFC-216; ジクロロヘキサフルオロプロパン CFC-217; クロロヘプタフルオロプロパン 四塩化炭素; テトラクロロメタン 1,1,1-トリクロロエタン; メチルクロロホルム

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 11 -

納入禁止時期 即時

SS-00259 第 13 版 一般公開版

レベル 1 適用除外

物質名:パーフルオロオクタンスルホン酸(塩を含む)(PFOS) 対象 基準/閾値レベル ・ 全ての用途 ・ 意図的添加 ・ 業務用写真フィルム ・ 半導体用のレジスト

納入禁止時期 即時

物質名:パーフルオロオクタン酸(PFOA)、その塩及びそのエステル CAS No. 335-67-1、3825-26-1、335-95-5、2395-00-8、335-93-3、335-66-0、376-27-2、3108-24-5 の物質が 対象 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 繊維、布材料、皮革材料へのコーティング剤 ・ コーティングされた材料に 2014 年 4 月 1 日 対し 1 µg/m2 を超える含有 から レベル 1 ・ 上記、および下記のレベル 2 以外の全ての用 ・ 部品に対し 1000 ppm 2014 年 4 月 1 日 途 (0.1 wt%)を超える含有 から ・ フィルム・紙・印刷版への写真用コーティン ・ コーティングされた材料に 2015 年 7 月 1 日 グ剤 対し 1µg/m2 を超える含有 から レベル 2 ・ 半導体中に用いられる接着剤・ホイル(箔) ・ ・ 部品に対し 1000 ppm 2015 年 7 月 1 日 テープへの添加剤 (0.1 wt%)を超える含有 から

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 12 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:三置換有機スズ化合物 (トリブチルスズ(TBT)化合物、トリフェニルスズ(TPT)化合物を含む) 金属スズ、スズ合金、スズめっき、スズの無機化合物は該当しません 対象 基準/閾値レベル(*) 納入禁止時期 ・ 全ての用途 ・ 意図的添加 即時 ・ 材 料 に 対 し 1000 ppm (0.1wt%)を超えるスズ元 レベル 1 素の含有 (材料に対しスズ換算で 1000 ppm を超える含有) * 基準/閾値レベルに、「意図的添加」と数値の範囲の両方が示されている場合は、何れも満たすこと。 物質名:ジブチルスズ(DBT)化合物 金属スズ、スズ合金、スズめっき、スズの無機化合物は該当しません 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ プラスチックへの添加剤等全ての用途 ・ 材 料 に 対 し 1000 ppm 即時 (下記のレベル 2 を除く) (0.1wt%)を超えるスズ元 レベル 1 素の含有 (材料に対しスズ換算で 1000 ppm を超える含有) ・ 一液型室温硬化型(RTV-1)シーラントおよ ・ 材 料 に 対 し 1000 ppm 2014 年 7 月 1 日 び二液型室温硬化型(RTV-2)シーラント (0.1wt%)を超えるスズ元 から ・ 一液型室温硬化型接着剤および二液型室温 素の含有 硬化型接着剤 (材料に対しスズ換算で ・ 塗料およびコーティング剤の触媒 1000 ppm を超える含有) レベル 2 ・ 屋外用途を意図した布地をコーティングす る PVC の安定剤 ・ 軟質 PVC 異型材(profile)への添加剤、お よび硬質 PVC と同時押出成形された軟質 PVC 異型材(profile)への添加剤 ・ 部品・デバイスに用いられ、再使用される包装部品・材料への添加剤 ・ デバイス、半導体およびその他部品に用いられる包装部品・材料(トレイ、 適用除外 マガジンスティック、ストッパ、リール、エンボスキャリアテープなど)へ の添加剤 物質名:ジオクチルスズ(DOT)化合物 金属スズ、スズ合金、スズめっき、スズの無機化合物は該当しません 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 繊維・布材料への添加剤 ・ 材 料 に 対 し 1000 ppm 即時 (0.1wt%)を超えるスズ元 レベル 1 素の含有 (材料に対しスズ換算で 1000 ppm を超える含有)

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 13 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:酸化ベリリウム 対象 レベル 1

基準/閾値レベル ・ 意図的添加

・ 全ての用途

納入禁止時期 即時

物質名:ベリリウム銅 対象 レベル 3

基準/閾値レベル ・ 意図的添加または使用

・ 全ての用途

納入禁止時期

物質名:塩化コバルト

レベル 1

対象 基準/閾値レベル ・ 乾燥剤(シリカゲル等)に使用される湿度 ・ 意図的添加 指示薬 ・ 湿度インジケーター (注) 湿度インジケーターとは、塩化コバルト を紙などに含浸させたタイプのもの

物質名:三酸化二ヒ素、五酸化二ヒ素 CAS No. 1327-53-3、1303-28-2 の物質が対象、物質毎に閾値レベルが適用される 対象 基準/閾値レベル ・ 液晶パネル(カバーガラス、タッチパネル、 ・ 部品に対し 1000 ppm レベル 2 バックライトを含む)のガラスの消泡剤、清 (0.1 wt%)を超える含有 澄剤の用途

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 14 -

納入禁止時期 即時

納入禁止時期 2014 年 7 月 1 日 から

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)、フタル酸ジブチル、 フタル酸ブチルベンジル、フタル酸ジイソブチル CAS No. 117-81-7、84-74-2、85-68-7、84-69-5 の物質が対象(表 4.2c 参照) 、物質毎に閾値レベルが適用さ れる 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 電気電子機器以外の製品に用いられる部 ・ 材料に対し 1000 ppm (0.1 2014 年 7 月 1 日 品・材料への添加剤 wt%)を超える含有(*) から (例:キャリングバッグ、キャリングケース、 キャリングポーチ、ポリ袋、シュリン レベル 2 クフィルムなど) ・ 長時間皮膚に接触する部位に使用される部 品・材料への添加剤 (例:グリップ、ハンドルなど) ・ ケーブル・コードの下記の部品・材料への ・ 材料に対し 1000 ppm (0.1 2015 年 4 月 1 日 添加剤(ただし、ケーブル・コードに使用 wt%)を超える含有(*) から される接着剤・塗料・インキ・コーティン グ剤への添加剤はレベル 3 とする) - 外部被覆材および内部被覆材を構成 レベル 2 する材料 - プラグおよびコネクタの外部を構成 する材料 - ケーブル・コードを結束するための絶 縁テープ ・ レベル 2 以外の全ての用途 ・ 材料に対し 1000 ppm (0.1 レベル 3 wt%)を超える含有(*) ・ デバイス、半導体およびその他部品に用いられる包装部品・材料(トレイ、 適用除外 マガジンスティック、ストッパ、リール、エンボスキャリアテープなど)へ の添加剤 (*)ただし、本物質の非意図的な付着・残存、又は製造プロセスにおける非意図的混入は許容されるものとする。 この例外的措置は、今後の法規制の動向により見直しをはかる。

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 15 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:フタル酸ジイソノニル、フタル酸ジイソデシル、フタル酸ジ-n-オクチル、フタル酸ジヘキシル、 炭素数 7 を主成分とする炭素数 6~8 の分岐アルキルを有するフタル酸ジアルキル、 炭素数 7~11 の分岐および直鎖アルキルを有するフタル酸ジアルキル、フタル酸ビス(2-メトキシエチル) 、 フタル酸ジイソペンチル、分岐および直鎖のフタル酸ジペンチル、フタル酸-n-ペンチル-イソペンチル、 フタル酸ジペンチル CAS No. 28553-12-0、68515-48-0、26761-40-0、68515-49-1、117-84-0、84-75-3、71888-89-6、68515-42-4、 117-82-8、605-50-5、84777-06-0、776297-69-9、131-18-0 の物質が対象(表 4.2c 参照)、 物質毎に閾値レベルが適用される 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 レベル 3

・ 全ての用途

・ 部品に対し 1000 ppm (0.1 wt%)を超える含有 表 4.2c フタル酸エステル(フタレート)の一覧

略称 DEHP DBP BBP DIBP DINP DIDP DNOP DNHP DIHP DHNUP DMEP DIPP DPP

CAS No. 117-81-7 84-74-2 85-68-7 84-69-5 28553-12-0 68515-48-0 26761-40-0 68515-49-1 117-84-0 84-75-3 71888-89-6 68515-42-4 117-82-8 605-50-5 84777-06-0 776297-69-9 131-18-0

名称 フタル酸ビス(2-エチルヘキシル); フタル酸ジ-2-エチルヘキシル フタル酸ジブチル;フタル酸ジ-n-ブチル フタル酸ブチルベンジル; フタル酸 n-ブチルベンジル フタル酸ジイソブチル; フタル酸ジ-i-ブチル フタル酸ジイソノニル; フタル酸ジ-i-ノニル フタル酸ジイソデシル; フタル酸ジ-i-デシル フタル酸ジ-n-オクチル フタル酸ジヘキシル; フタル酸ジ-n-ヘキシル 炭素数 7 を主成分とする炭素数 6~8 の分岐アルキルを有するフタル酸ジアルキル 炭素数 7~11 の分岐および直鎖アルキルを有するフタル酸ジアルキル フタル酸ビス(2-メトキシエチル) フタル酸ジイソペンチル 分岐および直鎖のフタル酸ジペンチル フタル酸-n-ペンチル-イソペンチル フタル酸ジペンチル

対象 レベル 1

・ 全ての用途

物質名:石綿(アスベスト) 基準/閾値レベル ・ 意図的添加

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 16 -

納入禁止時期 即時

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:特定アゾ化合物 REACH 規則(EC)No 1907/2006・附属書 XVII で引用される試験法に基づいて分解し、表 4.2b のアミンが発生 するアゾ化合物と表 4.2b のアミン 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 繊維・布材料、皮革材料への添加剤 ・ 繊維・布材料、皮革材料に 即時 対し 30 ppm(0.003 wt%) レベル 1 を超える含有 試験法(参考) アゾ化合物を分解し、アミンを抽出する方法として、下記の方法がある。 1) 繊維・布材料: EN 14362-1:2012; EN 14362-2:2012 (4-アミノアゾベンゼン) 2) 皮革材料: EN ISO 17234-1:2010; EN ISO 17234-2:2011 (4-アミノアゾベンゼン) 表 4.2b 特定アミン化合物の一覧 CAS No. 92-67-1 92-87-5 95-69-2 91-59-8 97-56-3 99-55-8 106-47-8 615-05-4 101-77-9 91-94-1 119-90-4 119-93-7 838-88-0 120-71-8 101-14-4 101-80-4 139-65-1 95-53-4 95-80-7 137-17-7 90-04-0 60-09-3

アミン 4-アミノジフェニル ベンジジン 4-クロロ-o-トルイジン; 4-クロロ-2-メチルアニリン 2-ナフチルアミン o-アミノアゾトルエン 2-アミノ-4-ニトロトルエン; 5-ニトロ-o-トルイジン p-クロロアニリン 2,4-ジアミノアニソール 4,4'-ジアミノジフェニルメタン; 4,4’-メチレンジアニリン 3,3'-ジクロロベンジジン 3,3'-ジメトキシベンジジン 3,3'-ジメチルベンジジン 3,3'-ジメチル-4,4'-ジアミノジフェニルメタン; 4,4’-ジアミノ-3,3’-ジメチルジフェニルメタン p-クレシジン; 6-メトキシ-m-トルイジン 4,4'-メチレン-ビス-(2-クロロアニリン) 4,4'-オキシジアニリン 4,4'-チオジアニリン; 4,4’ジアミノジフェニルスルフィド o-トルイジン 2,4-トルイレンジアミン; 4-メチル-m-フェニレンジアミン 2,4,5-トリメチルアニリン o-アニシジン 4-アミノアゾベンゼン

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 17 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:ホルムアルデヒド 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 製品に組み込んで使用される、繊維板(ファ ・ 詳細は以下の通り 即時 レベル 1 イバーボード)、パーティクルボードおよび 合板を用いた木工製品(スピーカ、ラック等) 閾値レベル(放出濃度):下記試験法のいずれかの方法による。 (1) チャンバー法 気中濃度 12 m3、1 m3 または 0.0225 m3 の気密試験槽で 0.1 ppm 以下 (0.124 mg/m3 以下) (2) パーフォレータ法 ・表面処理なしのパーティクルボード 100 g あたり 6.5 mg 以下(6 ヶ月間の平均値) ・表面処理なしの繊維板 100 g あたり 7.0 mg 以下(6 ヶ月間の平均値) または ・表面処理なしのパーティクルボード、繊維板 100 g あたり 8.0 mg 以下 (EN120 に従い 1 回の測定値) (3) デシケータ法 平均 0.5 mg/l 以下、最大 0.7 mg/l 以下(N = 2 で平均値、最大値を確認する) 試験法: チャンバー法 EN 717-1:2004 パーフォレータ法 EN 120:1992 デシケータ法 JIS A 5905(Fiberboards) 、JIS A 5908(Particleboards) 物質名:特定ベンゾトリアゾール 2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ジ-tert-ブチルフェノール(CAS No. 3846-71-7)が対象 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 レベル 1 ・ 全ての用途 ・ 意図的添加 即時 物質名:フマル酸ジメチル(DMF) CAS No. 624-49-7 の物質が対象 対象 レベル 1

基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 材料に対し 0.1 ppm を超え 即時 る含有

・ 全ての用途

物質名:多環芳香族炭化水素(PAH) CAS No. 50-32-8、192-97-2、56-55-3、218-01-9、205-99-2、205-82-3、207-08-9、53-70-3 の物質が対象 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 皮膚または口腔内に直接、長時間または、短 ・ 材料に対し 1 ppm 2015 年 7 月 1 日 レベル 2 期間で繰り返し接触するゴムまたはプラス (0.0001 wt%)を超える含 から チック部品 有

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 18 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:ホウ酸、特定ホウ酸ナトリウム 表 4.2e の物質が対象 対象 レベル 3

基準/閾値レベル

・ 全ての用途

納入禁止時期

・ 部品に対し 1000 ppm (0.1 wt%)を超える含有 表 4.2e ホウ酸、特定ホウ酸ナトリウムの一覧

CAS No.

名称

10043-35-3

ホウ酸

11113-50-1 12179-04-3 1330-43-4 1303-96-4 12267-73-1

ホウ酸 七酸化二ナトリウム四ホウ素五水和物;四ホウ酸二ナトリウム無水物 七酸化二ナトリウム四ホウ素;四ホウ酸二ナトリウム無水物 四ホウ酸ナトリウム十水物;ホウ砂;四ホウ酸二ナトリウム無水物 七酸化二ナトリウム四ホウ素水和物;四ホウ酸二ナトリウム水和物 物質名:4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール

別名 4-tert-オクチルフェノール、CAS No. 140-66-9 の物質が対象 対象 基準/閾値レベル レベル 3

・ 全ての用途

納入禁止時期

・ 部品に対し 1000 ppm (0.1 wt%)を超える含有 物質名:ビス(2-メトキシエチル)エーテル

CAS No. 111-96-6 の物質が対象 対象 レベル 3

基準/閾値レベル

・ 全ての用途

納入禁止時期

・ 部品に対し 1000 ppm (0.1 wt%)を超える含有 物質名:N,N-ジメチルアセトアミド(DMAC)

CAS No. 127-19-5 の物質が対象 対象 レベル 3

基準/閾値レベル

・ 全ての用途

納入禁止時期

・ 部品に対し 1000 ppm (0.1 wt%)を超える含有

物質名:エチレングリコールジメチルエーテル(EGDME) 別名 1,2-ジメトキシエタン、CAS No. 110-71-4 の物質が対象 対象 レベル 3

・ 全ての用途

基準/閾値レベル

納入禁止時期

・ 部品に対し 1000 ppm (0.1 wt%)を超える含有 物質名:リン酸トリキシリル(TXP)

別名リン酸トリキシレニル、CAS No. 25155-23-1 の物質が対象 対象 レベル 3

・ 全ての用途

基準/閾値レベル

・ 部品に対し 1000 ppm (0.1 wt%)を超える含有

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 19 -

納入禁止時期

SS-00259 第 13 版 一般公開版

4.2 4.2.1

包装部品・材料に関する追加事項 包装部品・材料の定義 生産者から使用者または消費者へ、原材料から加工品に至る物品を「入れる」 、 「保護する」 、 「取り扱う」 、 「配送する」 、 「授与する」のために使用される、あらゆる種類のあらゆる材料および部品からできた製 品を指す。 (注) 「輸送業者または納入業者の管理下にあって、ソニー内、又はエンドユーザーから排出されるこ となく、回収・再使用される通函等の包装を除く。」 表 4.3 包装部品・材料に関する追加事項

物質名:重金属(カドミウム、鉛、六価クロム、水銀) 第 4.1 項(表 4.2)の規定に加えて、法の規定に基づき以下の条件を満たす 対象 基準/閾値レベル 納入禁止時期 ・ 包装を構成する各部材・イ 即時 ンキ・塗料に対し、合計 ・ 全ての包装部品・材料 レベル 1 100 ppm 以上の重金属(水 (表 4.3a に具体例を記載) 銀、カドミウム、六価クロ ム、鉛)の含有 適用除外 ・ 輸送業者または部品納入業者が所有する通函 包装部品・材料については以下の測定基準に従って測定すること (1) 六価クロムについては、まず総クロム量として分析し、4 元素合計で 100 ppm 未満であることを確認する。 この場合、カドミウムや鉛と同時の前処理でも構わない。 (2) もし、4 元素合計で 100 ppm 以上の場合、まずカドミウム、鉛、水銀の含有量の合計が 100 ppm 未満であ ることを確認する。カドミウム、鉛、水銀の含有量の合計が 100 ppm 未満の場合は、さらに、六価クロム の検出判定を行い、最終的に、六価クロムが検出されないことを確認する。 測定基準: (1) 前処理 カドミウム、鉛については、プラスチック中のカドミウム(*1)、鉛(*2)の方法に準ずる。 総クロムについては、プラスチック中のカドミウム(*1)の方法に準ずる。 水銀については、主に下記の方法が挙げられる。 - 密閉系酸分解法(例えば、マイクロウェーブ分解法)(例えば IEC 62321-5:2013、EPA 3052:1996) - 加熱気化-冷原子吸光法 - 還流冷却器付き分解フラスコ(ケルダール法)を用いた、硫酸、硝酸での湿式分解法 (注) いずれの方法においても、水銀が揮散しないよう注意を払うこと。また、沈殿物が生じた場合は、 何らかの方法で溶解して溶液化することが必要である。 (2) 測定法 カドミウム、鉛、総クロムについては、プラスチック中のカドミウム(*1)、鉛(*2)の方法に準ずる。 水銀については、プラスチック中のカドミウム(*1) 、鉛(*2)の方法と同様であるが、予め低濃度の混入 が予想される場合、還元気化原子吸光法、あるいは水素化物発生装置付き ICP-OES(ICP-AES) 、ICP-MS に よる分析が適当と考えられる。

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 20 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

六価クロムの検出判定 (包装部品・材料について、カドミウム、鉛、水銀、総クロムの 4 元素合計が 100 ppm 以上になった場合の確 認方法) 検出方法: (1) 前処理 溶出法[沸騰水抽出法、アルカリ抽出法(例えば IEC 62321:2008 Annex C、EPA 3060A)] (2) 測定法 紫外-可視吸光光度法(例えば IEC 62321:2008 Annex C、EPA 7196A) この測定基準において、前処理と測定法の組み合わせにより、定量下限が単独で水銀 5 ppm 未満、カドミウム 5 ppm 未満、総クロム 5 ppm 未満、鉛 30 ppm 未満であることをそれぞれ保証できるものであれば、良いものと する。 (*1) 表 4.2「環境管理物質についての主な対象と納入禁止時期」 、「物質名:カドミウムおよびカドミウム化 合物」 、「測定基準」を参照のこと。 (*2) 表 4.2「環境管理物質についての主な対象と納入禁止時期」 、 「物質名:鉛および鉛化合物」 、 「測定基準」 を参照のこと。

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 21 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

表 4.3a 包装部品・材料の識別の具体例 (注)全ての包装部品・材料を網羅しているわけではない。 コンスーマおよび業務用製品に用いるもの(ソニーのエレクトロニクス製品の輸送に用いられるもの) PACKAGING 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24.

1. 2. 3. 4. 5.

カートン(箱) 緩衝材 保護袋(シート) ポリ袋 封筒 ブリスタパック フィルム クラムシェル 仕切り/スペーサ 印刷インキ 粘着テープ ステープル ラベル ジョイント バンド 吊り下げタブ 把手 枠 シュリンクフィルム ボトル スリーブ 化粧箱 スキッド スピンドルケース

ケース/袋 インデックスカード/ ラベル キャリングケース/ ポーチ ラベル ラベル

あらゆる材料でできた個装、サブマスターカートン、マスターカートン 発泡プラスチック又は不織布など 保証書用封筒など 液晶ディスプレイの表面などに貼る保護フィルムを含む

包装部品の印刷に用いるもの カートンやポリ袋の封緘、また可動部の保護・固定に用いるもの バーコードラベルのようにソニーの管理下で包装部品に貼られるもの カートンジョイントなど PP バンドなど 把手およびその構成部品 木枠など

万年筆や化粧品の化粧箱に該当するもの

NOT PACKAGING CD、DVD、Blu-ray ディスク, MD, テープ、MO デバイスなどの保管に使用され るケース、袋 CD や他の記録メディアに付属するインデックスカード、ラベルなど、これらは 製品の一部とみなす ヘッドホン、カメラ、WALKMAN®などに付属するものなど、これらは製品の一部 とみなす 包装部品・材料以外に貼られたもの カーゴラベルやインボイスなど第 3 者によって貼られたもの

デバイス、半導体およびその他部品に用いられるもの PACKAGING 1. 2. 3. 4.

マガジンスティック ストッパ トレイ リール

IC などの輸送に用いられるもの

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 22 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物流上用いられるもの PACKAGING スリップシートを含む木製、プラスチック製、紙製などでできた One-Way 仕様 のもの

1.

パレット

2. 3. 4. 5. 6.

木箱 ストレッチフィルム 木製コンテナ 追包装に用いるもの バンド/紐

1.

船舶および 航空コンテナ

荷崩れ防止用など 部品の発送用の追包装に用いるカートン、緩衝材、粘着テープなど PP バンドなど NOT PACKAGING 船舶輸送用 40 フィートコンテナ、航空コンテナなど

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 23 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

4.3

電池に関する追加事項(製品同時梱包および別売りなど全ての商流に適用する)

4.3.1

この技術標準における「電池」 、「電池パック」および「ボタン形電池」の定義 「電池」とは、化学エネルギーを直接に変換することにより電気エネルギーを発生させるものであり、 単一または複数の一次電池(再充電不可)、あるいは、単一または複数の二次電池(再充電可能)によ り構成されたものである。 「電池パック」とは、複数の電池が接続されるか、あるいはエンドユーザーにより分解することを意図 されない完全な単体ユニットの形で外部ケーシングの中に収納されているものである。 「ボタン形電池」とは、補聴器、腕時計、小型携帯機器、バックアップ用電源など特別な目的のために 使われる、直径が高さよりも長い、小型で円形の携帯型電池である。

4.3.2

電池に関する事項 カドミウム(Cd)、鉛(Pb)、水銀(Hg)に関して、 「電池」 、および「電池パック」に使用する電池は、表 4.4 の記載事項が適用される。 カドミウム(Cd)、鉛(Pb)、水銀(Hg)以外の環境管理物質に関して、 「電池」、および「電池パック」に使 用する電池は、表 4.2 の基準/閾値レベルが適用される。 尚、「電池パック」において、電池以外を構成する部品については、表 4.2 の基準/閾値レベルに従う。 表 4.4 電池に関する事項 物質名:重金属(カドミウム、鉛、水銀) 対象 ・ ニッケル・カドミウム電池 カドミウム (Cd)

鉛(Pb) レベル 1

水銀(Hg)

・ 「電池」で、電池に対する重量比 0.002%以上のもの ・ 「電池パック」で、電池に対する重量比 0.002%以上のもの ・ マンガン電池、アルカリ電池およびニッケル水素(Ni-MH) 二次電池で、電池に対する重量比 0.001%以上のもの ・ 「電池」で、電池に対する重量比 0.4%以上のもの ・ 「電池パック」で、電池に対する重量比 0.4%以上のもの ・ マンガン乾電池で、電池に対する重量比 0.1% 以上のもの ・ アルカリマンガン乾電池で、電池に対する重量比 0.004%以 上のもの(アルカリマンガンボタン形電池は 0.1%) ・ 「ボタン形電池」で、電池に対する重量比 2%以上のもの ・ 「ボタン形電池」以外の 「電池」で、電池に対する重量比 0.0005%以上のもの 「電池パック」で、電池に対する重量比 0.0005%以上のもの ・ マンガン乾電池およびアルカリマンガン乾電池およびニッ ケル水素(Ni-MH)二次電池で、電池に対する重量比 0.0001% 以上のもの

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 24 -

納入禁止時期 即時

SS-00259 第 13 版 一般公開版

5. 特定製品カテゴリーに使用される部品中の化学物質の代替化 ソニーは、化学物質の有害性と曝露量を考慮したリスク評価の考え方に基づき、収集した用途情報と含有情 報からリスクの高い用途を特定して、その用途における使用を全廃していくことを環境中期目標の中で示し ている。 ポリ塩化ビニル(PVC) PVC は、不適切な処分により有害な物質が生じるリスクが指摘されており、PVC の可塑剤、安定剤として使 用される物質の一部には、環境面および人体への影響が懸念されているものがある。途上国において有価 物を回収するため小型電子機器が集められ、不適切な焼却・埋め立てをされた場合の環境影響も考慮し、 下記の製品カテゴリー、モデルを対象として PVC の代替化を行なう。 臭素系難燃剤(BFR) BFR の中には、人体への影響が懸念されているものや環境中に残留するもの、生体内に蓄積性を持つもの があり、PVC と同様に、不適切な焼却で有害な物質が生じるリスクが指摘されている点も考慮し、下記の 製品カテゴリー、モデルを対象として BFR の代替化を行なう。 代替化対象部品;2011 年 4 月 1 日以降発売の新規モデルのうち、ソニーCSR・環境・社会貢献ウェブサイ ト(http://www.sony.co.jp/SonyInfo/csr_report/environment/chemical/products/index3.html#block2) で指定している製品カテゴリー、モデルのうち、下記部品を対象とする。 (付属品・アクセサリー・業務用 途を前提に設計された製品は除外する) 。 PVC 代替化対象部品;筺体と機内配線(ポリ塩化ビニル(PVC)および PVC 化合物の意図的な使用) BFR 代替対象部品;筐体樹脂(BFR の含有濃度が 1000 ppm を超えるもの)と主要な基板(臭素の含有濃度 が 900 ppm を超えるもの) 注: 品質、技術上の問題が解決されない場合、「ポリ塩化ビニル(PVC)および PVC 混合物」において適 用除外となっている項目は対象から除く。 取引先への具体的な指示については、各対象製品に使用される部品の仕様書等で別途指示する。

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 25 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

附属資料 1. 物質と各国・地域の法規制(主な例) 2. 該当する物質の詳細(主な例)と主な用途 ・カドミウム および カドミウム化合物 ・鉛 および 鉛化合物 ・水銀 および 水銀化合物 ・六価クロム化合物 ・ポリブロモビフェニル(PBB) ・ポリブロモジフェニルエーテル(PBDE) ・ポリ塩化ビフェニル(PCB) ・ポリ塩化ナフタレン(PCN) ・ポリ塩化ターフェニル(PCT) ・短鎖型塩素化パラフィン(SCCP) ・過塩素酸塩 ・ポリ塩化ビニル(PVC) および PVC 混合物 ・ハイドロフルオロカーボン(HFC)、パーフルオロカーボン(PFC) ・パーフルオロオクタンスルホン酸(塩を含む)(PFOS) ・三置換有機スズ化合物(トリブチルスズ(TBT)化合物、トリフェニルスズ(TPT)化合物を含む) ・ジブチルスズ(DBT)化合物 ・ジオクチルスズ(DOT)化合物 ・酸化ベリリウム ・塩化コバルト ・石綿(アスベスト) ・ホルムアルデヒド ・特定ベンゾトリアゾール ・フマル酸ジメチル(DMF) 注意事項: この附属資料 1、2 で挙げた法規制および化学物質は一例であり、別の名称等も存在し、全て の情報を記載しているわけではありません。 3. 物質毎の納入禁止時期の変更履歴

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 26 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

1. 物質と各国・地域の法規制(主な例) 注)

2014 年 1 月現在、確認した内容です。改訂版および附属書が有る場合は、それについても参照のこ と。 なお、法規制の内容は変更される場合があるため、詳細の確認はそれぞれの法規制の最新版をご参照 ください。 物質名 および

法規制(例) カドミウム カドミウム EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 Annex XVII 化合物 EU・RoHS 指令(2011/65/EU) EU・電池指令(2006/66/EC) 韓国・品質経営および工産品安全管理法 韓国・電気用品安全管理法 韓国・電気電子製品及び自動車の資源循環に関する法律 デンマーク・指令 No. 1199 鉛 および 鉛化合物 EU・RoHS 指令(2011/65/EU) EU・電池指令(2006/66/EC) アルゼンチン・ポータブル電気エネルギー法律 26,184 号 及び 決議 14/2007 ブラジル・電池規則 Resolution No.401 韓国・品質経営および工産品安全管理法 韓国・電気電子製品及び自動車の資源循環に関する法律 デンマーク・指令 No. 1012 水銀 および 水銀化合物 EU・RoHS 指令(2011/65/EU) EU・電池指令(2006/66/EC) 中国・電池製品水銀含有量の制限に関する規定 中国・輸出入電池製品水銀含有量検査に関する監督管理規則 アメリカ合衆国・ルイジアナ州・水銀リスク低減法 韓国・電気電子製品及び自動車の資源循環に関する法律 六価クロム化合物 EU・RoHS 指令(2011/65/EU) 韓国・電気電子製品及び自動車の資源循環に関する法律 ポリブロモビフェニル(PBB) EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 Annex XVII EU・RoHS 指令(2011/65/EU) 韓国・電気電子製品及び自動車の資源循環に関する法律 ポ リ ブ ロ モ ジ フ ェ ニ ル エ ー テ ル EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 Annex XVII (PBDE) EU・RoHS 指令(2011/65/EU) 韓国・電気電子製品及び自動車の資源循環に関する法律 ヘキサブロモシクロドデカン EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 (HBCDD) ポリ塩化ビフェニル(PCB) 日本・化学物質審査規制法 第 1 種特定化学物質 ポリ塩化ナフタレン(PCN) ポリ塩化ターフェニル(PCT)

PCB 商用製造/処理/流通・使用禁止規則(40CFR 761) 日本・化学物質審査規制法 第 1 種特定化学物質 EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 Annex XVII

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 27 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名

法規制(例) ノルウェー・特定有害化学物質の使用等に関する規制 短鎖型塩素化パラフィン(SCCP) EU・POPs 規則 (EC) No 850/2004 リ ン 酸 ト リ ス 2 - ク ロ ロ エ チ ル EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 (TCEP)、リン酸トリス(1-メチル -2-クロロエチル)(TCPP)、リン酸 アメリカ合衆国・バーモント州・Act85 トリス(1,3-ジクロロ-2-プロピル) (TDCPP) ハイドロフルオロカーボン(HFC)、 EU・EU 規則(EC)No 842/2006 パーフルオロカーボン(PFC)、六フ デンマーク・指令 No. 552 ッ化硫黄(SF6) スイス・化学品リスク軽減政令(ORRChem) オゾン層破壊物質(ODS)

EU・EU 規則(EC)No 2037/2000 日本・特定物質の規制等によるオゾン層の保護に関する法律 アメリカ合衆国・大気浄化法(1990 年改正)

インドネシア・Regulation of the Minister of Industry of the Republic of Indonesia No. 33/M-IND/PER/4/2007 dated April 17, 2007 パーフルオロオクタンスルホン酸 EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 Annex XVII (塩を含む) (PFOS) パーフルオロオクタン酸(PFOA)、 ノルウェー・Product Regulations その塩及びそのエステル 三置換有機スズ化合物(トリブチル EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 Annex XVII スズ(TBT)化合物、トリフェニル 日本・化学物質審査規制法 第 1 種/第 2 種特定化学物質 スズ(TPT)化合物を含む) ジブチルスズ(DBT)化合物 EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 Annex XVII ジオクチルスズ(DOT)化合物 EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 Annex XVII 酸化ベリリウム EU・WEEE 指令(2002/96/EC)及び EU・EU 指令(1999/45/EC) 塩化コバルト

EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 Annex XVII

三酸化二ヒ素、五酸化二ヒ素

EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006

フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)、 EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 フタル酸ジブチル、フタル酸ブチル デンマーク・指令 No. 1113 ベンジル、フタル酸ジイソブチル 石綿(アスベスト) 日本・労働安全衛生法 ドイツ・化学品禁止規則(ChemVerbotsV) 特定アゾ化合物 EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 Annex XVII ホルムアルデヒド

ドイツ・化学品禁止規則(ChemVerbotsV) デンマーク・指令 No.289

特定ベンゾトリアゾール

日本・化学物質審査規制法 第 1 種特定化学物質

フマル酸ジメチル(DMF)

EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006

多環芳香族炭化水素(PAH)

EU・REACH 規則(EC)No 1907/2006 Annex XVII

重金属(鉛、カドミウム、水銀、六 EU・包装および包装廃棄物に関する指令(94/62/EC) 価クロム) アメリカ合衆国・ニューヨーク州など 16 州・包装材重金属規制

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 28 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

2. 該当する物質の詳細(主な例) ●カドミウム および カドミウム化合物 ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) カドミウム;金属カドミウム カドミウム含有合金 酸化カドミウム 塩化カドミウム

Cadmium Cadmium alloys Cadmium oxide Cadmium chloride

硫化カドミウム;カドミウム黄

Cadmium sulfide

硝酸カドミウム

English name

CAS 番号

化学式

7440-43-9

Cd

1306-19-0 10108-64-2

CdO CdCl2 CdS

Cadmium nitrate

1306-23-6; 8048-07-5 10325-94-7

Cd(NO3)2

硝酸カドミウム・4 水和塩

Cadmium nitrate tetrahydrate

10022-68-1

Cd(NO3)2・4H2O

硫酸カドミウム ステアリン酸カドミウム その他のカドミウム化合物 および合金

Cadmium sulfate Cadmium stearate Other cadmium compounds and alloys

10124-36-4 2223-93-0

CdSO4 Cd(C18H35O2)2

② 主な用途等 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

接点材料、DC モータ、スイッチ、リレー、ブレーカ等の電気接点用添加剤 表面処理(電気めっき、無電解めっきなど) ニッケル・カドミウム電池、カドミウム電池、アルカリ電池等の電池材料 はんだ、低融点はんだ 試薬、化学合成の原料 めっき浴(液)、めっき光沢剤 ポリ塩化ビニルの安定剤 顔料、半導体受光素子、塗料、ペイント、コーティング、インキ、着色剤 プラスチック(ゴムを含む)材料に用いられる安定剤 顔料、染料(電気配線の絶縁体、リモートコマンダー・キー、結束バンド、電子部品の外装樹脂、外筐、ラ ベル、レコード盤用などの顔料、染料) 写真材料、写真フィルム 蛍光灯(小型蛍光灯、直管蛍光灯) ヒューズ(温度ヒューズの可溶体) ガラスおよびガラス塗料の顔料、染料(ガラスに用いる顔料、染料およびガラス用塗料) 蛍光表示装置に含有される蛍光体、CdS 光導電セル 抵抗体(ガラスフリット) 亜鉛を含む金属(黄銅、溶融亜鉛めっきなど)中の不純物 光学ガラス添加剤

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 29 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●鉛 および 鉛化合物 ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等)

English name

CAS 番号

化学式

7439-92-1

Pb

鉛;金属鉛

Lead metal

鉛-錫合金

Lead-tin alloy

一酸化鉛;酸化第一鉛; 酸化鉛(II) ;密陀僧;リサージ

Lead (II) oxide

1317-36-8

PbO

二酸化鉛;酸化第二鉛; 酸化鉛(IV) ;過酸化鉛

Lead (IV) oxide

1309-60-0

PbO2

三酸化二鉛;三二酸化鉛

Dilead trioxide

1314-27-8

Pb2O3

四酸化三鉛;四三酸化鉛; 鉛丹;光明丹;酸化鉛(II,IV)

Lead (II,IV) oxide

1314-41-6

Pb3O4

アジ化鉛;鉛アジド

Lead diazide; Lead azide

13424-46-9

PbN6

二弗化鉛;弗化第一鉛; 弗化鉛(II)

Lead (II) fluoride

7783-46-2

PbF2

二塩化鉛;塩化鉛(II) ;クロル鉛 Lead (II) chloride

7758-95-4

PbCl2

四塩化鉛;塩化鉛(IV)

Lead (IV) chloride

13463-30-4

PbCl4

沃化第一鉛;沃化鉛(II)

Lead (II) iodide

10101-63-0

PbI2

硫化鉛(II)

Lead (II) sulfide

1314-87-0

PbS

シアン化鉛(II)

Lead (II) cyanide

592-05-2

Pb(CN)2

四弗化ホウ素鉛

Lead tetra fluoroborate

13814-96-5

Pb(BF4)2

六弗化ケイ酸鉛

Lead hexa fluorosilicate

25808-74-6

PbSiF6

硝酸鉛

Lead nitrate

10099-74-8

Pb(NO3)2

炭酸鉛

Lead carbonate

598-63-0

PbCO3

ヒドロキシ炭酸鉛;鉛白; 塩基性炭酸鉛;炭酸水酸化鉛

Lead hydroxycarbonate

1344-36-1

(PbCO3)2 Pb(OH)2

過塩素酸鉛

Lead perchlorate

13637-76-8

Pb(ClO4)2

硫酸第一鉛;硫酸鉛(II)

Lead (II) sulfate

7446-14-2; 15739-80-7

PbSO4

三塩基性硫酸鉛

Lead oxide sulfate

12202-17-4

Pb4SO7

燐酸鉛

Lead (II) phosphate

7446-27-7

Pb3(PO4)2

チオシアン酸鉛

Lead thiocyanate

592-87-0

Pb(SCN)2

酢酸第一鉛三水和物; 酢酸鉛(II)三水和物

Lead (II) acetate, trihydrate

6080-56-4

Pb(CH3COO)2・3H2O

酢酸第一鉛;酢酸鉛(II) ;鉛糖

Lead (II) acetate

301-04-2

Pb(CH3COO)2

酢酸第二鉛;酢酸鉛(IV)

Lead (IV) acetate

546-67-8

Pb(CH3COO)4

オレイン酸鉛

Lead oleate

1120-46-3

Pb[CH3(CH2)7CH=CH(CH2)7 COO]2

ステアリン酸鉛

Lead stearate

7428-48-0

(C17H36COO).xPb (x≧1)

硼酸鉛

Lead (II) metaborate

10214-39-8

Pb(BO2)2・H2O

珪酸鉛

Lead metasilicate

11120-22-2; 10099-76-0

PbSiO3

Pb-Sn

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 30 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

日本語の物質名 (通称、略称、化学名等)

CAS 番号

化学式

13510-89-9

Pb3(SbO4)2

砒酸鉛;砒酸水素鉛;酸性砒酸鉛 Lead hydrogen arsenate

7784-40-9

PbHAsO4

亜砒酸鉛;メタ亜砒酸鉛

Lead (II) arsenite

10031-13-7

Pb(AsO2)2

クロム酸鉛;クロムイエロー; キングイエロー;パリイエロー; ライプチッヒイエロー; C.I. Pigment Yellow 34

Lead chromate; Chrome yellow; Lead sulfochromate yellow; C.I. Pigment Yellow 34

1344-37-2

PbCrO4

モリブデン酸鉛

Lead molybdate

10190-55-3

PbMoO4

鉛酸カルシウム

Calcium plumbate

12013-69-3

Ca2PbO4

テトラメチル鉛;四メチル鉛;TML Tetramethyllead

75-74-1

Pb(CH3)4

テトラエチル鉛;四エチル鉛;TEL Tetraethyllead

78-00-2

Pb(C2H5)4

アンチモン酸鉛

English name Lead antimonate

クロム酸鉛(II)

Lead chromate

7758-97-6

PbCrO4

硫酸モリブデン酸クロム酸鉛; C.I. Pigment Red 104

Lead chromate molybdate sulfate red; C.I. Pigment Red 104

12656-85-8

PbCrO4 (CrH2O4.Pb); PbSO4 (H2O4S.Pb); PbMoO4 / Mo.O.Pb

砒酸鉛(II)

Trilead diarsenate

3687-31-8

As2O8Pb3

スチフェニン酸鉛

Lead styphnate; Lead 2,4,6-trinitro-m-phenylene dioxide

15245-44-0

C6HN3O8Pb

ビスピクリン酸鉛(II)

Lead dipicrate

6477-64-1

C12H4N6O14Pb

その他の鉛化合物および合金

Other lead compounds and alloys

② 主な用途等 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

はんだ、ろう付け材 電気接点用添加剤 ゴム加硫促進剤、ゴム硬化剤、ゴム配合剤、固体潤滑剤 鉛蓄電池、電池の材料 顔料、顔料の原料、防錆顔料 塗料、インキ(プリント配線板、電子機器外部や内部に用いられる塗料、インキ) ガラス、光学ガラス、特殊光学ガラス用添加剤 印刷・写真用試薬、原料 半導体赤外線検出器 めっき浴(液)、耐蝕表面処理 無電解ニッケルめっき・無電解金めっき等の無電解めっき皮膜中の残留 鉛精練 AC アダプター、電源コード、接続コード、リモートコマンダー、マウス、機器に用いられるプラスチック (ゴムを含む)材料中の安定剤、ポリ塩化ビニルの安定剤 染色 潤滑剤、硬化剤、酸化剤、ペイントの乾燥剤 セラミック、ガラスの着色 殺虫剤、マッチ AC アダプター、リモートコマンダー、半導体デバイス等に内蔵する部品の外部電極、リード端子等の表面 処理(電気部品/半導体デバイス/ヒートシンク等) 各種合金(青銅など)中の添加剤、不純物 著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 31 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●水銀 および 水銀化合物 ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等)

English name

CAS 番号

化学式

7439-97-6

Hg

水銀;金属水銀

Mercury

水銀合金;アマルガム

Mercury alloys; amalgam

酸化第一水銀;酸化水銀(I)

Mercury (I) oxide

15829-53-5

Hg2O

酸化第二水銀;酸化水銀(II)

Mercury (II) oxide

21908-53-2

HgO

塩化第一水銀;塩化水銀(I); カロメル

Mercury (I) chloride

10112-91-1

Hg2Cl2

塩化第二水銀;塩化水銀(II); 昇コウ

Mercury (II) chloride

7487-94-7

HgCl2

硝酸第二水銀;硝酸水銀(II)

Mercury (II) nitrate

10045-94-0

Hg(NO3)2

硫酸第一水銀;硫酸水銀(I)

Mercury (I) sulfate

7783-36-0

Hg2SO4

雷酸第二水銀;雷酸水銀(II)

Mercury (II) fulminate

628-86-4

Hg(ONC)2

酢酸第二水銀;酢酸水銀(II)

Mercury (II) acetate

1600-27-7

Hg(CH3COO)2

メチル水銀塩

Methylmercury salts

e.g. 22967-92-6

CH3HgX; X=Cl,Br,I,OH, etc.

エチル水銀塩

Ethylmercury salts

C2H5HgX; X=Cl,Br,I,OH, etc.

プロピル水銀塩

Propylmercury salts

C3H7HgX; X=Cl,Br,I,OH, etc.

フェニル水銀塩

Phenylmercury salts

C6H5HgX; X=Cl,Br,I,OH, etc.

メトキシエチル水銀塩

Methoxyethylmercury salts

CH3OC2H4HgX; X=Cl,Br,I,OH, etc.

ジアルキル水銀

Dialkylmercury

ジフェニル水銀

Diphenylmercury

その他の水銀化合物

Other mercury compounds

R2Hg; R=alkyl group (CnH2n+1) 587-85-9

② 主な用途等 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

塗料、インキ、顔料 時間計 水銀を接点に用いたリレー、スイッチ、センサ プラスチックへの添加剤 電極 蛍光管、水銀灯 水銀電池、乾電池など電池材料 金属エッチング フェルト、触媒 時間計 防黴剤、防腐剤、殺菌剤

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 32 -

(C6H5)2Hg

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●六価クロム化合物 ① 該当する物質の例 六価のクロム元素を含有する物質だけが該当します。 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) 三酸化クロム; 酸化クロム(VI); 無水クロム酸;クロム酸 クロム酸リチウム クロム酸ナトリウム クロム酸カリウム 塩化クロム酸カリウム; トリオクソクロロクロム酸カリ ウム クロム酸アンモニウム クロム酸銅 クロム酸マグネシウム クロム酸カルシウム; カルシウムクロムイエロー クロム酸ストロンチウム(II) クロム酸バリウム クロム酸鉛;クロムイエロー; キングイエロー;パリイエロー; ライプチッヒイエロー; C.I. Pigment Yellow 34 クロム酸亜鉛;黄亜鉛; 亜鉛黄;ジンククロメート; ジンクイエロー 重クロム酸二ナトリウム; 重クロム酸ソーダ 重クロム酸カリウム; 二クロム酸カリウム 重クロム酸アンモニウム; ニクロム酸アンモニウム 重クロム酸カルシウム

English name

CAS 番号

化学式

Chromium (VI) oxide; chromium trioxide; trioxochromium Lithium chromate Sodium chromate Potassium chromate Potassium chlorochromate

1333-82-0

CrO3

14307-35-8 7775-11-3 7789-00-6 16037-50-6

Li2CrO4 Na2CrO4 K2CrO4 K[CrO3Cl]

Ammonium chromate Copper chromate Magnesium chromate Calcium chromate

7788-98-9 13548-42-0 13423-61-5 13765-19-0

(NH4)2CrO4 CuCrO4 MgCrO4 CaCrO4

Strontium chromate (II) Barium chromate Lead chromate; chrome yellow; Lead sulfochromate yellow; C.I. Pigment Yellow 34 Zinc chromate

7789-06-2 10294-40-3 1344-37-2

SrCrO4 BaCrO4 PbCrO4

12018-19-8; 13530-65-9; 14018-95-2 10588-01-9; 7789-12-0 7778-50-9

ZnCrO4

クロム酸鉛(II) 硫酸モリブデン酸クロム酸鉛; C.I. Pigment Red 104

Sodium dichromate; sodium bichromate Potassium dichromate; potassium bichromate Ammonium dichromate; ammonium bichromate Calcium dichromate; calcium bichromate Zinc dichromate; zinc bichromate Lead chromate (II) Lead chromate molybdate sulfate red; C.I. Pigment Red 104

クロム酸クロム

Dichromium tris(chromate)

24613-89-6

ヒドロキシオクタオキソ二亜鉛 酸二クロム酸カリウム テトロキシクロム酸亜鉛 その他の六価クロム化合物

Potassium hydroxyoctaoxodizincatedichromate Pentazinc chromate octahydroxide Other hexavalent chromium compounds

11103-86-9

PbCrO4 PbCrO4 (CrH2O4.Pb); PbSO4 (H2O4S.Pb); PbMoO4 / Mo.O.Pb Cr5O12 CrH2O4.2/3Cr Cr2HO9Zn2.K

49663-84-5

CrH8O12Zn5

重クロム酸亜鉛

K2Cr2O7

7789-09-5

(NH4)2Cr2O7

14307-33-6

CaCr2O7 ZnCr2O7

7758-97-6 12656-85-8

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 33 -

Na2Cr2O7

SS-00259 第 13 版 一般公開版

② 主な用途等 ・ ・ ・ ・ ・ ・

顔料、塗料、インキ、セラミック用着色剤、媒染剤、その他添加剤 触媒 めっき、皮革なめし、化成処理などの表面処理 防錆剤、耐食剤 写真用添加剤、原料 電池用材料、添加剤

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 34 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●ポリブロモビフェニル(PBB) ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) PBB;ポリ臭化ビフェニル; ポリブロモビフェニル PBB;ポリ臭化ビフェニル; ポリブロモビフェニル ジブロモビフェニル 2-ブロモビフェニル 3-ブロモビフェニル 4-ブロモビフェニル トリブロモビフェニル テトラブロモビフェニル ペンタブロモビフェニル ヘキサブロモビフェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',4,4',5,6'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,3',5,5'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',4,4',5,5'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',4,4',6,6'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 3,3',4,4',5,5'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,4,4',5'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,3',4,4',5,5'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,4',5',6-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,3,3',4,4',5- ヘ キ サ ブ ロ モ ビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,4,4',5- ヘ キ サ ブ ロ モ ビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,3',4,4'-ヘキサブロモビ フェニル

English name

CAS 番号

化学式

PBB;Polybrominated biphenyls; Polybrobiphenyl PBB; Polybrominated biphenyls; Polybrobiphenyl Dibromobiphenyl 2-Bromobiphenyl 3-Bromobiphenyl 4-Bromobiphenyl Tribromobiphenyl Tetrabromobiphenyl Pentabromobiphenyl Hexabromobiphenyl 2,2',4,4',5,6'Hexabromobiphenyl

67774-32-7

C12H10-xBrx (x=1-10)

59536-65-1

C12H10-xBrx (x=1-10)

92-86-4 2052-07-5 2113-57-7 92-66-0 59080-34-1 40088-45-7 56307-79-0 36355-01-8 36402-15-0

C12H8Br2 C12H9Br C12H9Br C12H9Br C12H7Br3 C12H6Br4 C12H5Br5 C12H4Br6 C12H4Br6

2,2',3,3',5,5'Hexabromobiphenyl

55066-76-7

C12H4Br6

2,2',4,4',5,5'Hexabromobiphenyl

59080-40-9

C12H4Br6

2,2',4,4',6,6'Hexabromobiphenyl

59261-08-4

C12H4Br6

3,3',4,4',5,5'Hexabromobiphenyl

60044-26-0

C12H4Br6

2,2',3,4,4',5'Hexabromobiphenyl

67888-98-6

C12H4Br6

2,3',4,4',5,5'Hexabromobiphenyl

67888-99-7

C12H4Br6

2,2',3,4',5',6Hexabromobiphenyl

69278-59-7

C12H4Br6

2,3,3',4,4',5Hexabromobiphenyl

77607-09-1

C12H4Br6

2,2',3,4,4',5Hexabromobiphenyl

81381-52-4

C12H4Br6

2,2',3,3',4,4'Hexabromobiphenyl

82865-89-2

C12H4Br6

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 35 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,3',4,5'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,3,3',4',5',6-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,3,3',4,4',5'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,3',4,4',5',6-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,4',6,6'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,3',4,6'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,3',5,6'-ヘキサブロモビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,4,5',6- ヘ キ サ ブ ロ モ ビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,5,5',6- ヘ キ サ ブ ロ モ ビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,2',3,4,5,5'- ヘ キ サ ブ ロ モ ビ フェニル ヘキサブロモビフェニル; 2,3,3',4,5,5'- ヘ キ サ ブ ロ モ ビ フェニル ヘプタブロモビフェニル オクタブロモビフェニル ノナブロモ-1,1'-ビフェニル デカブロモビフェニル

English name

CAS 番号

化学式

2,2',3,3',4,5'Hexabromobiphenyl

82865-90-5

C12H4Br6

2,3,3',4',5',6Hexabromobiphenyl

82865-91-6

C12H4Br6

2,3,3',4,4',5'Hexabromobiphenyl

84303-47-9

C12H4Br6

2,3',4,4',5',6Hexabromobiphenyl

84303-48-0

C12H4Br6

2,2',3,4',6,6'Hexabromobiphenyl

93261-83-7

C12H4Br6

2,2',3,3',4,6'Hexabromobiphenyl

119264-50-5

C12H4Br6

2,2',3,3',5,6'Hexabromobiphenyl

119264-51-6

C12H4Br6

2,2',3,4,5',6Hexabromobiphenyl

119264-52-7

C12H4Br6

2,2',3,5,5',6Hexabromobiphenyl

119264-53-8

C12H4Br6

2,2',3,4,5,5'Hexabromobiphenyl

120991-47-1

C12H4Br6

2,3,3',4,5,5'Hexabromobiphenyl

120991-48-2

C12H4Br6

Heptabromobiphenyl Octabromobiphenyl Nonabromo-1,1'-biphenyl Decabromobiphenyl

35194-78-6 61288-13-9 27753-52-2 13654-09-6

C12H3Br7 C12H2Br8 C12HBr9 C12Br10

② 主な用途等 ・ プラスチックへの難燃剤

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 36 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●ポリブロモジフェニルエーテル(PBDE) ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) ポリブロモジフェニルエーテル; ポリブロモジフェニルオキサイ ド;ポリブロモビフェニルエーテ ル;PBDE;PBDO;PBBE デカブロモジフェニルエーテル; デカブロモジフェニルオキサイ ド;DBDE;DecaBDE;DBDPE;DBDPO オクタブロモジフェニルエーテ ル;オクタブロモジフェニルオキ サイド;OBDE;OctaBDE ヘキサブロモジフェニルエーテ ル;ヘキサブロモジフェニルオキ サイド;ヘキサブロモ(フェノキ シベンゼン) ヘキサブロモジフェニルエーテ ル;ヘキサブロモジフェニルオキ サイド;トリブロモ(トリブロモ フェノキシ)ベンゼン ヘキサブロモジフェニルエーテ ル;ヘキサブロモジフェニルオキ サ イ ド ; 1,3,5- ト リ ブ ロ モ -2(2,4,6-トリブロモフェノキシ) ベンゼン ヘキサブロモジフェニルエーテ ル;ヘキサブロモジフェニルオキ サ イ ド ; 1,2,4- ト リ ブ ロ モ -5(2,4,5-トリブロモフェノキシ) ベンゼン ヘキサブロモジフェニルエーテ ル;ヘキサブロモジフェニルオキ サイド;1,2,4,5-テトラブロモ -3-(2,4-ジブロモフェノキシ) ベンゼン ヘキサブロモジフェニルエーテ ル;ヘキサブロモジフェニルオキ サ イ ド ; 1,3,5- ト リ ブ ロ モ -2(2,4,5-トリブロモフェノキシ) ベンゼン ペンタブロモジフェニルエーテ ル;ペンタブロモジフェニルオキ サイド;ペンタブロモ(フェノキ シベンゼン) ;PentaBDE ペンタブロモジフェニルエーテ ル;1,2,4-トリブロモ-5-(2,4ジブロモフェノキシ)ベンゼン

English name Polybromodiphenyl ethers; polybromodiphenyloxides; polybrominated biphenyl ethers; PBDE; PBDO; PBBE Decabromodiphenyl ether; decabromodiphenyloxide; DBDE;DecaBDE;DBDPE;DBDPO Octabromodiphenyl ether; octabromodiphenyloxide; OBDE; OctaBDE Hexabromodiphenyl ether; Hexabromodiphenyloxide

CAS 番号

化学式 C12H10-xBrxO (x=1-10)

1163-19-5

C12Br10O

32536-52-0

C12H2Br8O

36483-60-0

C12H4Br6O

Hexabromodiphenyl ether; hexabromodiphenyloxide

31153-30-7

C12H4Br6O

Hexabromodiphenyl ether; hexabromodiphenyloxide

35854-94-5

C12H4Br6O

Hexabromodiphenyl ether; hexabromodiphenyloxide

68631-49-2

C12H4Br6O

Hexabromodiphenyl ether; hexabromodiphenyloxide

116995-33-6

C12H4Br6O

Hexabromodiphenyl ether; hexabromodiphenyloxide

207122-15-4

C12H4Br6O

Pentabromodiphenyl ether; pentabromodiphenyloxide; PentaBDE

32534-81-9

C12H5Br5O

Pentabromodiphenyl ether; pentabromodiphenyloxide; PentaBDE

60348-60-9

C12H5Br5O

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 37 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) ペンタブロモジフェニルエーテ ル ;1,2,3,4,5- ペ ン タ ブ ロ モ -6フェノキシベンゼン ブロモジフェニルエーテル ジブロモジフェニルエーテル トリブロモジフェニルエーテル テトラブロモジフェニルエーテ ル;テトラブロモ(フェノキシベ ンゼン) テトラブロモジフェニルエーテ ル;2,4-ジブロモ-1-(2,4-ジブ ロモフェノキシ)ベンゼン テトラブロモジフェニルエーテ ル;1,2-ジブロモ-4-(3,4-ジブ ロモフェノキシ)ベンゼン テトラブロモジフェニルエーテ ル;1,3-ジブロモ-5-(3,5-ジブ ロモフェノキシ)ベンゼン ヘプタブロモジフェニルエーテ ル;ヘプタブロモ(フェノキシベ ンゼン) ヘプタブロモジフェニルエーテ ル ;1,2,4,5- テ ト ラ ブ ロ モ -3(2,4,6-トリブロモフェノキシ) ベンゼン ヘプタブロモジフェニルエーテ ル ;1,2,3,5- テ ト ラ ブ ロ モ -4(2,4,6-トリブロモフェノキシ) ベンゼン ヘプタブロモジフェニルエーテ ル ;1,2,3,5- テ ト ラ ブ ロ モ -4(2,4,5-トリブロモフェノキシ) ベンゼン ヘプタブロモジフェニルエーテ ル ;1,2,3,5- テ ト ラ ブ ロ モ -4(2,3,5-トリブロモフェノキシ) ベンゼン ノナブロモジフェニルエーテル

English name

CAS 番号

化学式

Pentabromodiphenyl ether; pentabromodiphenyloxide; PentaBDE Bromodiphenyl ether Dibromodiphenyl ether Tribromodiphenyl ether Tetrabromodiphenyl ether

189084-65-9

C12H5Br5O

101-55-3 2050-47-7 49690-94-0 40088-47-9

C12H9BrO C12H8Br2O C12H7Br3O C12H6Br4O

Tetrabromodiphenyl ether

5436-43-1

C12H6Br4O

Tetrabromodiphenyl ether

93703-48-1

C12H6Br4O

Tetrabromodiphenyl ether

103173-66-6

C12H6Br4O

Heptabromodiphenyl ether

68928-80-3

C12H3Br7O

Heptabromodiphenyl ether

116995-32-5

C12H3Br7O

Heptabromodiphenyl ether

117948-63-7

C12H3Br7O

Heptabromodiphenyl ether

207122-16-5

C12H3Br7O

Heptabromodiphenyl ether

446255-22-7

C12H3Br7O

Nonabromodiphenyl ether

63936-56-1

C12HBr9O

② 主な用途等 ・ プラスチック、塗料、接着剤などの難燃剤

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 38 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●ポリ塩化ビフェニル(PCB)、ポリ塩化ナフタレン(PCN)、ポリ塩化ターフェニル(PCT) ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) PCB;ポリ塩化ビフェニル; 塩素化ビフェニル PCN;ポリ塩化ナフタレン; クロロナフタレン トリクロロナフタレン テトラクロロナフタレン ペンタクロロナフタレン オクタクロロナフタレン PCT;ポリ塩化ターフェニル

English name PCB; polychlorinated biphenyls PCN; polychlorinated naphthalenes Trichloronaphthalene Tetrachloronaphthalene Pentachloronaphthalene Octachloronaphthalene PCT; polychlorinated terphenyls

CAS 番号

化学式

1336-36-3

C12H10-xClx (x=1-10)

70776-03-3

C10H8-xClx (x=1-8)

1321-65-9 1335-88-2 1321-64-8 2234-13-1 61788-33-8

C10H5Cl3 C10H4Cl4 C10H3Cl5 C10Cl8 C18H14-xClx (x=1-14)

CAS 番号

化学式

② 主な用途等 ・ ・ ・ ・

トランス用油、コンデンサ用油、絶縁油、潤滑油、熱媒体 プラスチック難燃剤 塗料 防腐剤

●短鎖型塩素化パラフィン(SCCP) ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) 塩化パラフィン; 塩素化パラフィン; クロロパラフィン炭素数 10-13

English name Short-chain Chlorinated paraffins C10-13

e.g. 85535-84-8

② 主な用途等 ・ 製品の外筐(キャビネット)・プリント配線板用難燃剤 ・ 可塑剤

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 39 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●過塩素酸塩 ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) 過塩素酸リチウム 過塩素酸ナトリウム 過塩素酸ナトリウム一水和物 過塩素酸カリウム 過塩素酸アンモニウム 過塩素酸マグネシウム

English name

CAS 番号

化学式

Lithium perchlorate Sodium perchlorate Sodium perchlorate monohydrate Potassium perchlorate Ammonium perchlorate Magnesium perchlorate

7791-03-9 7601-89-0 7791-07-3 7778-74-7 7790-98-9 10034-81-8

LiClO4 NaClO4 NaClO4・H2O KClO4 NH4ClO4 Mg(ClO4)2

CAS 番号

化学式

② 主な用途等 ・ 帯電防止剤 ・ リチウム電池 ●ポリ塩化ビニル(PVC) および PVC 混合物 ① 該当する物質の例 日本語の物質名 English name (通称、略称、化学名等) PVC および PVC 混合物;ポリ塩化 PVC and PVC blends; ビニルおよびポリ塩化ビニル混 Polyvinyl chloride and 合物 polyvinyl chloride blends

e.g. 9002-86-2

●ハイドロフルオロカーボン(HFC)、パーフルオロカーボン(PFC) ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) HFC-23;トリフルオロメタン HFC-32;ジフルオロメタン HFC-41;フルオロメタン; フッ化メチル HFC-125;ペンタフルオロエタン; 1,1,1,2,2-ペンタフルオロエタン HFC-134;1,1,2,2-テトラフルオ ロエタン HFC-134a;1,1,1,2-テトラフルオ ロエタン HFC-143;1,1,2-トリフルオロエタン HFC-143a;1,1,1-トリフルオロエタン HFC-152a;1,1-ジフルオロエタン HFC-227ea ; 1,1,1,2,3,3,3- ヘ プ タフルオロプロパン;2-H ヘプタ フルオロプロパン HFC-236fa;1,1,1,3,3,3-ヘキサ フルオロプロパン HFC-245ca;1,1,2,2,3-ペンタフ ルオロプロパン

English name

CAS 番号

化学式

HFC-23; Trifluoromethane HFC-32; Difluoromethane HFC-41; Fluoromethane; Methyl fluoride HFC-125; Pentafluoroethane

75-46-7 75-10-5 593-53-3

CHF3 CH2F2 CH3F

354-33-6

C2HF5

HFC-134; 1,1,2,2-tetrafluoroethane HFC-134a; 1,1,1,2-tetrafluoroethane HFC-143; 1,1,2-trifluoroethane HFC-143a; 1,1,1-trifluoroethane HFC-152a; 1,1-difluoroethane HFC-227ea; 1,1,1,2,3,3,3heptafluoropropane HFC-236fa; 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane HFC-245ca; 1,1,2,2,3-pentafluoropropane

359-35-3

CHF2CHF2

811-97-2

CH2FCF3

430-66-0 420-46-2 75-37-6 431-89-0

CHF2CH2F CH3CF3 CH3CHF2 C3HF7

690-39-1

C3H2F6

679-86-7

C3H3F5

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 40 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) HFC-43-10mee; 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5- デ カ フ ル オロペンタン;2H,3H-デカフルオ ロペンタン HFC-236cb;1,1,1,2,2,3-ヘキサ フルオロプロパン HFC-236ea;1,1,1,2,3,3-ヘキサ フルオロプロパン HFC-245fa;1,1,1,3,3-ペンタフ ルオロプロパン HFC-365mfc;1,1,1,3,3-ペンタフ ルオロブタン PFC-14;パーフルオロメタン; 四フッ化炭素 PFC-116;パーフルオロエタン; ヘキサフルオロエタン PFC-218;パーフルオロプロパン; オクタフルオロプロパン PFC-31-10;パーフルオロブタン; デカフルオロブタン PFC-c318;パーフルオロシクロブ タン PFC-41-12;パーフルオロペンタ ン;ドデカフルオロペンタン PFC-51-14;パーフルオロヘキサ ン;テトラデカフルオロヘキサン

English name

CAS 番号

化学式

HFC-43-10mee; 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5decafluoropentane; 2H,3H-decafluoropentane HFC-236cb; 1,1,1,2,2,3-hexafluoropropane HFC-236ea; 1,1,1,2,3,3- hexafluoropropane HFC-245fa; 1,1,1,3,3- pentafluoropropane HFC-365mfc; 1,1,1,3,3- pentafluorobutane PFC-14; Perfluoromethane; Tetrafluoromethane; Carbon tetrafluoride PFC-116; Perfluoroethane; Hexafluoroethane PFC-218; Perfluoropropane; Octafluoropropane PFC-31-10; Perfluorobutane; Decafluorobutane PFC-c318; Perfluorocyclobutane; Octafluorocyclobutane PFC-41-12; Perfluoropentane; Dodecafluoropenthane PFC-51-14; Perfluorohexane; Tetradecafluorohexane

138495-42-8

C5H2F10

677-56-5

C3H2F6

431-63-0

C3H2F6

460-73-1

C3H3F5

406-58-6

C4H5F5

75-73-0

CF4

76-16-4

C2F6

76-19-7

C3F8

355-25-9

C4F10

115-25-3

c-C4F8

678-26-2

C5F12

355-42-0

C6F14

② 主な用途等 ・ ・ ・ ・

冷媒 断熱材、発泡剤 溶剤、洗浄剤、ドライエッチング 消火剤

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 41 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●パーフルオロオクタンスルホン酸(塩を含む)(PFOS) ① 該当する物質の例 日本語の物質名 English name (通称、略称、化学名等) PFOS;パーフルオロオクタンスル PFOS;Perfluorooctane ホン酸塩 sulfonates

CAS 番号

化学式

e.g. 2795-39-3

C8F17SO2X (X=水酸基、金属塩、 ハロゲン化物、アミド、 ならびにポリマーを含 むその他の誘導体)

② 主な用途等 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

撥水剤、撥油剤 業務用写真フィルム 半導体用のレジスト エッチング剤 メッキ用の表面処理剤、その調製添加剤 半導体の製造に使用する反射防止剤 研磨剤 消火器、消火器用消火薬剤及び泡消火薬剤 防虫剤 印画紙

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 42 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●三置換有機スズ化合物(トリブチルスズ(TBT)化合物、トリフェニルスズ(TPT)化合物を含む) ① 該当する物質の例 金属スズ、スズ合金、スズめっき、スズの無機化合物は該当しません。 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) トリブチルスズブロミド; 臭化トリ-n-ブチルスズ ビス(トリブチルスズ)=オキシ ド;トリブチルスズオキシド;ビ ス(トリブチルスズ)オキサイド トリフェニルスズ トリフェニルスズ=クロリド; トリフェニルスズクロライド; 塩化トリフェニルスズ トリフェニルスズ=ヒドロキシ ド;トリフェニルスズヒドロオキ シド;ヒドロキシトリフェニルス ズ;水酸化トリフェニルスズ トリフェニルスズ=N,N'-ジメチ ルジチオカルバマート;トリフェ ニルスズジメチルジチオカルバ ミン酸塩;ジメチルジチオカルバ ミン酸トリフェニルスズ; [(ジメ チルチオカルバモイル)チオ]ト リフェニルスタンナン トリフェニルスズ=フルオリド; トリフェニルスズフロオライド; フッ化トリフェニルスズ;フルオ ロトリフェニルスタンナン トリフェニルスズ=アセタート;酢 酸トリフェニルスズ; (アセチルオ キシ)トリフェニルスタンナン トリフェニルスズ脂肪酸塩 (脂肪酸の炭素数が 9、10 又は 11 のものに限る) トリフェニルスズ=クロロアセタ ート;トリフェニルスズモノクロロ アセテート; [ (クロロアセチル)オ キシ]トリフェニル]スタンナン トリブチルスズ=メタクリラー ト;メタクリル酸トリブチルスズ

ビス(トリブチルスズ)= フマラート トリブチルスズ=フルオリド

English name

CAS 番号

化学式

1461-23-0

(C4H9)3SnBr

56-35-9

C24H54OSn2

668-34-8 639-58-7

(C6H5)3Sn (C6H5)3SnCl

76-87-9

(C6H5)3SnOH

Triphenyltin N,N’-dimethyldithiocarbamate; Stannane, [[(dimethylamino) thiomethyl]thio]triphenyl-

1803-12-9

(C6H5)3Sn(CH3)2NCS2

Triphenyltin fluoride; Fentin fluoride

379-52-2

(C6H5)3SnF

Triphenyltin acetate; Fentin acetate; Stannane, (acetyloxy) triphenylTriphenyltin fatty acid salts

900-95-8

(C6H5)3SnOCOCH3

18380-71-7; 18380-72-8; 47672-31-1; 94850-90-5 7094-94-2

(C6H5)3SnOCOCH2Cl

2155-70-6

(C4H9)3SnC4H5O2

6454-35-9; 24291-45-0 1983-10-4; 7304-48-5

C2H2(COO)2 ([C4H9]3Sn)2 (C4H9)3SnF

Tributyltin bromide; Tributyltin oxide; Bis (tributyltin) oxide; Distannoxane, hexabutylTriphenyltin Triphenyltin chloride; Fentin chloride; Stannane, chlorotriphenylTriphenyltin hydroxide; Fentin hydroxide; Stannane, hydroxytriphenyl-

Triphenyltin chloroacetate; (Chloroacetoxy) triphenylstannane Tributyltin methacrylate; Tributyl (methacryloyloxy) stannane; Stannane, tributyl [(2-methyl-1-oxo-2-propenyl) oxy]Bis (tributyltin) fumarate Tributyl tin fluoride

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 43 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

日本語の物質名 English name (通称、略称、化学名等) ビス(トリブチルスズ)=2,3-ジ Bis (tributyl tin) ブロモスクシナート 2,3-Dibromosuccinate トリブチルスズアセタート; Tributyltin acetate 酢酸トリブチルスズ Tributyltin laurate; トリブチルスズ=ラウラート; Tributyl (lauroyloxy) stannane トリブチルスズラウレート; トリブチル[ (1-オキソドデシル) オキシ]スタンナン ビス(トリブチルスズ)=フタラ Bis (tributyltin) phthalate; ート;トリブチルスズフタレー [(Phthaloylbis(oxy)) bis ト;(フタロイルジオキシ)ビス (tributylstannane) [トリブチルスズ] ト リ ブ チ ル ス ズ = ス ル フ ァ マ ー Tributyltin sulfamate; ト;トリブチルスズスルファメー Stannane, [(aminosulfonyl) ト;スルファミン酸トリブチルヒ oxy]tributylドロキシスタンナン ビス(トリブチルスズ)= Bis (tributyl tin) maleate マレアート トリブチルスズ=クロリド; Tributyltin chloride; トリ-n-ブチルスズクロライド Tributylchlorostannane; Stannane, tributylchloroトリブチルスズ=シクロペンタ Mixture of tributyl tin ンカルボキシラートおよびこの cyclopentanecarboxylate and 類縁化合物の混合物;トリブチル its analogs; スズナフテート;ナフテン酸トリ Stannane, tributyl-, mono (naphthenoyloxy) derivs.; ブチルスズ Tributyltin naphthenate [1R-(1alpha,4a.beta.,4b.alpha トリブチルスズ= 1,2,3,4,4a,4b,5,6,10,10a-デカ .,10a.alpha.)]-tributyl[[[1,2 ヒドロ-7-イソプロピル-1,4a-ジ ,3,4,4a,4b,5,6,10,10a-decahyd メチル-1-フェナントレンカルボ ro-7-isopropyl-1,4a-dimethyl1-phenanthryl]carbonyl]oxy] キシラートおよびこの類縁化合 物の混合物;トリブチルスズロジ stannane; ン塩;トリブチルスズロジネート Tributyltin rosin salt アルキル=アクリラート・メチル Octyl acrylate-Methyl =メタクリラート・トリブチルス methacrylate-Tributyltin ズ=メタクリラート共重合物(ア methacrylate copolymer (alkyl; ルキル=アクリラートのアルキ C=8) ル基の炭素数が 8 のものに限る) ; アクリル酸オクチル・メタクリル 酸メチル・メタクリル酸トリブチ ルスズ共重合物

CAS 番号

化学式

31732-71-5; 56323-17-2 56-36-0

([C4H9]3Sn)2C2H2 (BR)2(COO)2 (C4H9)3SnOCOCH3

3090-36-6

(C4H9)3SnC12H23O2

4782-29-0

(C6H4)(COO)2 ([C4H9]3Sn)2

6517-25-5

(C4H9)3SnSO3NH2

14275-57-1; 24291-45-0 1461-22-9; 7342-38-3

C28H56O4Sn2

85409-17-2

26239-64-5

67772-01-4

② 主な用途等 ・ 塗料、インキ ・ 防腐剤、かび防止剤、殺菌剤

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 44 -

(C4H9)3SnCl

C32H56O2Sn

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●ジブチルスズ(DBT)化合物 ① 該当する物質の例 金属スズ、スズ合金、スズめっき、スズの無機化合物は該当しません。 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) ジブチルスズオキシド; オキソジブチルスタンナン ジブチルジクロロスズ; ジブチルジクロロスタンナン ジブチルスズジラウラート; ジブチルビス[(1-オキソドデシ ル)オキシ]スズ ジブチルスズビス(イソオクチル チオグリコール酸エステル); (4Z,11Z)-8,8-ジブチル-3,6,10トリオキソ-1-フェニル-2,7,9トリオキサ-8-スタンナトリデカ -4,11-ジエン-13-酸フェニルメ チル ジブチルスズマレート; 2,2-ジブチル-1,3,2-ジオキサス タネピン-4,7-ジオン ジブチルスズジアセテート; ジブチルスズ二酢酸

English name

CAS 番号

化学式

Dibutyltin oxide; Stannane, dibutyloxoDibutyltin dichloride; Stannane, dibutyldichloroDibutyltin dilaurate; Stannane, dibutylbis [(1-oxododecyl)oxy]Dibutyltin bis (benzyl maleate); Benzyl (Z,Z)-8,8-dibutyl-3,6,10-trio xo-1-phenyl-2,7,9-trioxa-8-st annatrideca-4,11-dien-13-oate

818-08-6

C8H18OSn

683-18-1

C8H18Cl2Sn

77-58-7

C32H64O4Sn

7324-74-5

C30H36O8Sn

78-04-6

C12H20O4Sn

1067-33-0

C12H24O4Sn

Dibutyltin maleate; 2,2-Dibutyl-1,3,2-dioxastanne pin-4,7-dione Dibutuyltin di(acetate); Diacetic acid dibutyltin salt

② 主な用途等 ・ 安定剤・酸化防止剤などのプラスチック添加剤 ・ 触媒

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 45 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●ジオクチルスズ(DOT)化合物 ① 該当する物質の例 金属スズ、スズ合金、スズめっき、スズの無機化合物は該当しません。 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) ジオクチルスズオキシド ジオクチルスズジクロリド; ジクロロジオクチルスズ ジオクチルスズマレアート; 2,2-ジオクチル-1,3,2-ジオキサ スタネピン-4,7-ジオン ジオクチルスズビス(イソオクチ ルチオグリコール酸エステル); 2,2'-[(ジオクチルスタニレン) ビス(チオ)]二酢酸ジイソオク チル ジオクチルスズジラウラート; ジラウリン酸ジオクチルスズ; ジオクチルビス[(-1 オキソドデ シル)オキシ]スズ

English name

CAS 番号

化学式

Dioctyltin oxide Dioctyltin dichloride; Stannane, dichlorodioctylDioctyltin maleate; 2,2-Dioctyl-1,3,2dioxastannepin-4,7-dione Di (n-octyl) tin bis (isooctylthioglycolate) ; Diisooctyl 2,2'-[(dioctylstannylene) bis (thio)]diacetate Dioctyltin dilaurates (DOTL); Dioctylbis[(1-oxododecyl)oxy] stannane

870-08-6 3542-36-7

C16H34OSn C16H34Cl2Sn

16091-18-2

C20H36O4Sn

26401-97-8

C36H72O4S2Sn

3648-18-8

C40H80O4Sn

CAS 番号

化学式

e.g. 1304-56-9

BeO

② 主な用途等 ・ 安定剤原料 ・ 安定剤・酸化防止剤などのプラスチック添加剤 ・ 触媒 ●酸化ベリリウム ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) 酸化ベリリウム

English name Beryllium oxide

② 主な用途等 ・ ヒートシンク

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 46 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●塩化コバルト ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) 塩化コバルト

English name Cobalt dichloride

CAS 番号

化学式

7646-79-9

CoCl2

CAS 番号

化学式

1332-21-4; 132207-32-0; 132207-33-1 12001-28-4 12001-29-5 12172-73-5 77536-67-5 77536-68-6 77536-66-4

Na2Fe5(Si8O22)(OH)2 Mg3Si2O5(OH)4 (Mg,Fe)7Si8O22(OH)2 (Mg,Fe)7Si8O22(OH)2 Ca2Mg5Si8O22(OH)2 Ca2(Mg,Fe)5Si8O22(OH)2

CAS 番号

化学式

50-00-0

CH2O

② 主な用途等 ・ 乾燥剤(シリカゲル等)に使用される湿度指示薬 ●石綿(アスベスト) ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) 石綿;アスベスト(総称)

Asbestos

クロシドライト クリソタイル アモサイト アンソフィライト トレモライト アクチノライト

Crocidolite Chrysotile Amosite; Grunerite Anthophyllite Tremolite Actinolite

English name

② 主な用途等 ・ 絶縁材、充填材 ●ホルムアルデヒド ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) ホルムアルデヒド(モノマー); ホルマリン

English name Formaldehyde; formalin; formic aldehyde; formol

② 主な用途等 ・ 防腐剤 ・ モノマー(フェノール樹脂、メラミン樹脂等)

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 47 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

●特定ベンゾトリアゾール ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) 2-(2H-1,2,3-ベンゾ トリアゾール -2-イル)-4,6-ジ-tert-ブチルフェ ノール;2-(3,5-ジ-t-ブチル-2-ヒ ドロキシフェニル)ベンゾトリアゾ ール;フェノール, 2-(2H-ベンゾト リ ア ゾ ー ル -2-yl)-4,6- ビ ス (1,1ジメチルエチル)

English name

CAS 番号

化学式

2-(3',5'-Di-tert-butyl-2'-hyd roxyphenyl)benzotriazole; 2-(2'-Hydroxy-3',5'-di-tert-b utylphenyl)benzotriazole; Phenol, 2-(2H-benzotriazol-2-yl)-4,6bis(1,1-dimethylethyl)-

3846-71-7

C20H25N3O

CAS 番号

化学式

624-49-7

C6H8O4

② 主な用途等 ・ 紫外線防止剤、紫外線吸収剤 ●フマル酸ジメチル(DMF) ① 該当する物質の例 日本語の物質名 (通称、略称、化学名等) フマル酸ジメチル

English name Dimethyl fumarate

② 主な用途等 ・ 防黴剤、乾燥剤

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 48 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

3. 物質毎の納入禁止時期の変更履歴 物質名:カドミウムおよびカドミウム化合物 対象 ・ 包装部品・材料(4.2.1 参照) ・ プラスチック(ゴムを含む)材料に用いられる安定剤・顔料・染料(電気配線の 絶縁体、リモートコマンダー・キー、結束バンド、電子部品の外装樹脂、外筐、 ラベル、レコード盤など) ・ 塗料、インキ ・ 表面処理(電気めっき、無電解めっきなど)、コーティング ・ 写真フィルム ・ 蛍光灯(小型蛍光灯、直管蛍光灯) レベル 2、適用除外項目以外の全ての用途 例えば、 ・ DC モータ、スイッチ、リレー、ブレーカ等の電気接点 ・ 温度ヒューズの可溶体 ・ ガラスおよびガラス塗料の顔料、染料(ガラスに用いる顔料、染料およびガラス 用塗料) ・ はんだ(カドミウムの含有量が 20 ppm を超えるもの) ・ 蛍光表示装置に含有される蛍光体、CdS 光導電セル ・ 抵抗体(ガラスフリット) など ・ 亜鉛を含む金属(黄銅、溶融亜鉛めっきなど)からなる部品・部位でカドミウム の含有量が 100 ppm を超えるもの ・ 光学ガラス

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 49 -

納入禁止時期 初版発行時から

2005 年 1 月 1 日から

2005 年 10 月 1 日から 2010 年 6 月 1 日から

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:鉛および鉛化合物 対象 ・ 包装部品・材料(4.2.1 参照) ・ プリント配線板に用いる鉛を使用した塗料・インキ ・ 部品の外部電極・リード端子等の表面処理(電気部品/半導体デバイス/ヒート シンク等) ・ AC アダプター、電源コード、接続コード、リモートコマンダー、マウス、機器の 外部露出部位に用いられるプラスチック(ゴムを含む)材料中の安定剤・顔料・ 染料 ・ 機器の外部露出部位に用いられる塗料・インキ レベル 2、レベル 3、適用除外項目以外の全ての用途 例えば、 ・ 部品の外部電極、リード端子等の表面処理で、AC アダプター、リモートコマンダ ー、半導体デバイスなどに内蔵する部品 ・ 鉛が 85 wt%未満の有鉛はんだにおいて、はんだに含まれる鉛の含有量が 1000 ppm を超えるもの ・ 許容濃度(*1)を超える各種合金(はんだ材料を含む) ・ AC アダプター、電源コード、接続コード、リモートコマンダー、マウス、機器の 外部露出部位以外に用いられるプラスチック(ゴムを含む)材料中の安定剤・顔 料・染料 ・ 機器の外部露出部位以外に用いられる塗料・インキ など ・ 無電解ニッケルめっき、無電解金めっき等の無電解めっき皮膜で、めっき皮膜中 の鉛含有量が 1000 ppm を超えるもの ・ 適用除外項目に記載されている以外の用途に使用されるガラス ・ マイクロプロセッサの端子とパッケージの接合に使用されるはんだで、2 種類を 超える元素からなり、鉛の含有率が 80 wt%を超え、85 wt%未満のもの ・ 125 V AC あるいは 250 V DC より低い定格電圧のコンデンサの誘電体セラミック ・ EU 指令 69/493/EEC 附属書 I(カテゴリ 1、2、3 および 4)で定義されるクリス タルガラス

納入禁止時期 初版発行時から 2004 年 4 月 1 日から

2005 年 1 月 1 日から

2006 年 2 月 1 日から 2010 年 6 月 1 日から

2012 年 1 月 1 日から 2012 年 4 月 1 日から

(*1)各種合金の許容濃度 合金の種類 鋼材 アルミニウム合金 銅合金(真鋳、りん青銅を含む) はんだ(*2)

鉛含有許容濃度 0.35 wt%以下 0.4 wt%以下 4 wt%以下 1000 ppm 以下 物質名:水銀および水銀化合物 対象

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

納入禁止時期 初版発行時から 包装部品・材料(4.2.1 参照) 塗料、インキ 時間計 水銀を接点に用いたリレー、スイッチ、センサ プラスチックへの調剤 レベル 2、適用除外項目以外の全ての用途 2005 年 1 月 1 日から 冷陰極管(CCFL)および外部電極蛍光管(EEFL): 2011 年 1 月 1 日から 長さが 500 mm 以下のもの:一本当たりの含有量が 3.5 mg 以上、5 mg 未満のもの

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 50 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:六価クロム化合物 対象 ・ 包装部品・材料(4.2.1 参照) ・ 塗料、インキ、その他添加剤など部品、材料の成分として含まれる用途 ・ めっき、化成処理などの表面処理(ねじ、鋼板など)において、被処理部位に残 留している場合 物質名:ポリブロモビフェニル(PBB) 対象 ・ プラスチックへの難燃剤など、全ての用途

納入禁止時期 初版発行時から 2005 年 1 月 1 日から

納入禁止時期 初版発行時から

物質名:デカブロモジフェニルエーテル(DecaBDE)を含むポリブロモジフェニルエーテル(PBDE) 対象 納入禁止時期 ・ プラスチックへの難燃剤など、全ての用途 初版発行時から ・ 2002 年 12 月以前から存在している金型を用いて製造される部品(欧州向け以外 2005 年 1 月 1 日から の TV、ディスプレイの筐体に限定) ただし、2003 年 1 月以降の新規金型部品は採用禁止とする 物質名:ポリ塩化ビフェニル(PCB)、ポリ塩化ナフタレン(PCN)、ポリ塩化ターフェニル(PCT) 対象 納入禁止時期 ・ オイル入りトランス、コンデンサ、絶縁油、潤滑油、プラスチック難燃剤など、 初版発行時から 全ての用途 物質名:短鎖型塩素化パラフィン(SCCP) 「炭素鎖長 10-13 の短鎖型塩素化パラフィン」が対象 対象 ・ アクセサリーを含む製品の外筐(キャビネット)、プリント配線板への用途 ・ 上記以外の全ての用途

・ ・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

物質名:ポリ塩化ビニル(PVC)および PVC 混合物 対象 非接触 IC カード(FeliCa)用基材 パーソナルコンピュータ、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ポータブルオーディ オ用キャリングバッグ、キャリングケース、キャリングポーチ用の生地およびコ ーティング剤(業務用は除く) アクセサリー、接続コード等を束ねる結束バンド 製品および製品に同梱されるアクセサリー等に用いられる包装部品・材料(袋、 粘着テープ、カートン、ブリスタパックなど) 熱収縮チューブ フレキシブルフラットケーブル(FFC) 木製スピーカの外装に使用されるシート、ラミネート 絶縁板、化粧板、ラベル、シート、ラミネート 車載機器取付け用吸着盤

納入禁止時期 初版発行時から 2006 年 2 月 1 日から

納入禁止時期 当初から不使用 初版発行時から

2002 年 7 月 1 日から 2005 年 1 月 1 日から 2005 年 4 月 1 日から 2007 年 4 月 1 日から

2010 年 4 月 1 日から

物質名:ハイドロフルオロカーボン(HFC)、パーフルオロカーボン(PFC) 対象 納入禁止時期 ・ 冷媒・断熱材等の製品に搭載する全ての用途 2008 年 4 月 1 日から

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 51 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:オゾン層破壊物質(ODS) 表 4.2d の物質が対象(注) 対象 ・ 冷媒・断熱材等の製品に搭載される全ての用途 ・ ODS で洗浄加工・発泡加工等が施された部品・材料 (注)表 4.2 d の CAS No. 165-97-7 は、正しい CAS No. 2354-06-5 に訂正済み

納入禁止時期 初版発行時から

物質名:パーフルオロオクタンスルホン酸(塩を含む)(PFOS) 対象 納入禁止時期 ・ 部品に使用される材料に対して、PFOS の濃度が 0.1 wt%以上の材料 2008 年 4 月 1 日から ・ 繊維または他のコートされた材料に対して、コートされた材料あたりの PFOS の 量が 1μg/m2 以上のもの ・ 適用除外(業務用写真フィルム、半導体用のレジスト)を除く全ての用途 2010 年 4 月 1 日から 物質名:三置換有機スズ化合物 (トリブチルスズ(TBT)化合物、トリフェニルスズ(TPT)化合物を含む) 金属スズ、スズ合金、スズめっき、スズの無機化合物は該当しません 対象 納入禁止時期 ・ 塗料、インキ、防腐剤、かび防止剤など全ての用途 初版発行時から 物質名:ジブチルスズ(DBT)化合物 金属スズ、スズ合金、スズめっき、スズの無機化合物は該当しません 対象 基準/閾値レベル

納入禁止時期

・ 材料に対し 1000 ppm (0.1 2011 年 7 月 1 日から wt%)を超えるスズ元素の 含有 (材料に対しスズ換算で 1000 ppm を超える含有)

・ プラスチックへの添加剤等全ての用途 (レベル 2 を除く)

物質名:ジオクチルスズ(DOT)化合物 金属スズ、スズ合金、スズめっき、スズの無機化合物は該当しません 対象 基準/閾値レベル

納入禁止時期

・ 材料に対し 1000 ppm (0.1 2011 年 7 月 1 日から wt%)を超えるスズ元素の 含有 (材料に対しスズ換算で 1000 ppm を超える含有)

・ 繊維・布材料への添加剤

物質名:酸化ベリリウム 対象 ・ 全ての用途

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 52 -

納入禁止時期 2008 年 4 月 1 日から

SS-00259 第 13 版 一般公開版

物質名:塩化コバルト 対象 納入禁止時期 ・ 乾燥剤(シリカゲル等)に使用される湿度指示薬 2009 年 4 月 1 日から ・ 湿度インジケーター 2011 年 4 月 1 日から (注)湿度インジケーターとは、塩化コバルトを紙などに含浸させたタイプのもの 物質名:石綿(アスベスト) 対象 ・ 絶縁材、充填材など全ての用途

納入禁止時期 初版発行時から

物質名:特定アゾ化合物 REACH 規則(EC)No 1907/2006・附属書 XVII で引用される試験法に基づいて分解し、表 4.2b のアミンが 発生するアゾ化合物と表 4.2b のアミン 対象 納入禁止時期 ・ 人体に持続的に触れる機能として作られた製品の人体接触部分(イヤホン、ヘッ 初版発行時から ドホン、ショルダーバックの肩パッド、ベルト、ストラップなど)の顔料に適用 する 物質名:ホルムアルデヒド 対象 納入禁止時期 ・ 欧州向け製品に組み込んで使用される、繊維板(ファイバーボード)、パーティ 初版発行時から クルボードおよび合板を用いた木工製品(スピーカ、ラックなど) ・ 欧州向け以外の製品に組み込んで使用される、繊維板(ファイバーボード)、パ 2005 年 1 月 1 日から ーティクルボードおよび合板を用いた木工製品(スピーカ、ラックなど) 物質名:特定ベンゾトリアゾール 2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ジ-tert-ブチルフェノール(CAS No. 3846-71-7)が対象 対象 納入禁止時期 2008 年 4 月 1 日から 下記に用いられる紫外線防止剤、紫外線吸収剤用途 ・ 化粧板 ・ 印画紙 ・ 成形したプラスチック製品 ・ メガネのレンズ、フレーム 2011 年 4 月 1 日から 物質名:フマル酸ジメチル(DMF) CAS No. 624-49-7 の物質が対象 対象

納入禁止時期 2010 年 4 月 1 日から

・ 防カビ剤、乾燥剤など全ての用途

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。 - 53 -

SS-00259 第 13 版 一般公開版

(ご注意) ソニー技術標準 SS-00259 部品・材料における環境管理物質 管理規定の改 定や修正に伴い、予告無しに内容を変更することがあります。

部品・材料における環境管理物質 管理規定 (SS-00259 第 13 版 一般公開版) 改訂日:2014.03.25 施行日:2014.04.01 発行 :ソニー株式会社 ソニー技術標準事務局

著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。

View more...

Comments

Copyright © 2017 DOCUMEN Inc.